非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
コミュニケーションが効率化
ビジネスチャットで利用
良いポイント
チャットメッセージのやり取りはもちろんだが、今年になってリリースされたハドルミーティングを使うと、テキストでは伝わりにくい内容であったり、面倒なやり取りのラリーがなく、その場で会話してすり合わせができるのでとても便利。その他、外部ツールとの連携も豊富なため、あらゆる通知をSlackに一元化できて作業高校率が上がっている。
改善してほしいポイント
メッセージ入力に本格的なMarkdownが使えるとなお良し。その他、スタンプでのリアクションが発生した際も通知できるようにする設定などもあればさらに使い勝手が良くなる。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
以前は社内メンバーでのやり取りにメールや別のビジネスチャットを使っており、コミュニケーションツールを一本化することが出来ていなかったが、Slack導入により社内ルールが一新して社内のやり取りはすべてSlackに一元化された。Slackの機能が解決した形ではないが、まとまった利用料が発生するツールであるからこそ有効活用しようという流れになったのかと思われる。