非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|開発|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
企業内コミュニケーションツール
ビジネスチャットで利用
良いポイント
チャットツールから、簡易電話ツール、ファイル共有、外部システムとのAPI連係など一通りのコミュニケーションから
システムモニタリングまでをSlack上で管理することができるので、使い方しだいでは業務パフォーマンス向上に
かなり役に立つツールだと思います。
改善してほしいポイント
チャットの更新がうまくできないケースが結構発生しているようなイメージです。
特にアンドロイドアプリ?で頻発しているような気がします。
メインコミュニケーションツールとして利用しているので、常にサクサクと動いてくれないと
困る場面があるので、より軽く動くようにしていただきたいです。
また、賛否分かれる部分だと思いますが、既読の確認ができないので、伝達事項がどこまで伝わったのかが
分かりづらいです。各企業の選択により、既読の確認ができるようにしていただきたいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
コロナ禍でのリモート作業がメインになっていた時期に社内メンバー間のコミュニケーションを
円滑に取るためのツールとして活用できたと思います。
バージョンアップにより、通話機能などが追加されることにより、チャットだけでは足りないと思うときに
すぐ電話で話し合うこともできてメンバー間のコミュニケーション疎通にプラスのなったと思います。
検討者へお勧めするポイント
チャットと付属の通話機能を利用してセキュアなコミュニケーションツールを導入する場合は良いと思います。