非公開ユーザー
情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
メッセージツールとして幅広く利用できる
ビジネスチャットで利用
良いポイント
コメントの見やすさが良いポイントだと思います。コード表記や、ボールド、テキストスニペットの添付、インデント表示含めて投稿する内容に応じて見やすく表示を工夫できるのがメリットです。
その他、利用者母数が大きいので、Slackコネクトを用いて他社とも簡単に共通チャンネルを立ち上げることができ、普段のコミュニケーションの延長で社外のコミュニケーションも取れる点はメリットが大きいです。
改善してほしいポイント
検索機能が弱いところは要改善かと思います。メッセージツールなのでどうしても各投稿が流れていってしまうため、過去の投稿を探すのは苦労することがあります。また、UI改善もよく行われているので、特に日付検索などは絞り込みで行う形式になっており、見つけづらくなりました。少し前にブックマークができるようになったのは良かったです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
社内外のコミュニケーションに使用しています。以前は別のチャットシステムを使用しており、乗り換えでSlackになりました。各種ツールとの連携も豊富なので、TrelloやRSSなどと連携し、Slack内で一定情報管理が集約できるようにできる点は便利です(例:ツールからの通知を、Slackに転送してリマインドするなど)。
検討者へお勧めするポイント
無償で使っている企業も多いので、検討している場合はまずトライアルで使用してみるのが良いと思います。