非公開ユーザー
情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
投稿日:
クライアントとのコミュニケーションコストが軽減
ビジネスチャットで利用
良いポイント
クライアントとのやり取りについて、スピーディーに確認したい場合はslack、関係者が多く共有しながら進めたいケースではメール、といった形で使い分けて利用しています。これまでは前者の場合もメール、返ってこない場合に電話などで確認をしていましたが、それがチャットに置き換わることでスピーディーに仕事が進むようになりました。
メールだとかしこまった書き方になり作成に時間がかかりますが、チャットではそれが不要であること、絵文字でリアクションして完了するケースもあったり、「楽」というのが良いポイントだと思います。
改善してほしいポイント
特段ありません。強いて言うなら、他のチャットツールに比べ、慣れるまではUIの分かりづらさがあったことぐらいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
クライアントとのコミュニケーションコストが軽減しました。これまではスピーディーにやり取りしたくても、メール+電話で時間がかかっていましたが、チャットになることで往復のスピードが格段に増しました。
続きを開く