非公開ユーザー
一般機械|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
もはやコミュニケーションに必須のツール
ビジネスチャットで利用
良いポイント
・単なるチャットツールではありません。投稿へのスレッド返信、チャンネル作成、社外との連携、各種ツールとの連携、社内アプリとの連携用のAPIの提供と、「あったらいいな」が全て盛り込まれた夢のようなコミュニケーションツールだと思います。
・有益なのが、チャンネルに後から入ったユーザーであってもそれまでのコミュニケーションの履歴が閲覧できる点。後から参加したメンバーのキャッチアップが容易です。
改善してほしいポイント
・正直言ってこれ以上何を改善すればより良くなるのかわからないぐらい不満点がなく、個人的に知り得ている中で最高のツールの1つだと思っています。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
・メールによるコミュニケーションを脱し、よりリアルで透明性、共有感のあるコミュニケーションが達成できています。
・後から参加したメンバーも、チャンネルに参加することでそれまでの経緯が分かることは有益です。つまりslack上でのやり取りがそのまま「ある意味での資産」になります。
検討者へお勧めするポイント
チャットツールで迷っているならとりあえずslack一択です。それでも不満点があるとしたら、それは本当にチャットツールで解決すべき課題なのかどうかを自問自答してみるべきではないかと思います。