非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
コミュニケーションの生産性を上げたいなら導入すべき
ビジネスチャットで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・直感的に使えるところ
・件数の制限なくチャンネルを作れるところ
・レスポンスのスタンプが豊富で反応しやすい
・拡張性が高い
・スレッドで返信できるので会話を整理しやすい
・slack connectで新規アカウントをつくらずとも他社のワークスペースに招待してもらえる
コラボレーションに必須ツール。ZoomやGoogle Driveと連携して使っている。数クリックでZoomを立ち上げられるのも非常にありがたい。
改善してほしいポイント
改善してほしいポイントは特にないが、あえていうとスレッドの会話を見失いやすい点くらい。「スレッド」からたどっても探しているスレッドが見つからないことが何回かあった。あとは、さらに他のツールとの連携を拡大し、「Slackさえ開いていればほとんどの仕事ができる」ようになってほしいと望む。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
コミュニケーションの効率化に大きく貢献してくれている。非同期のコミュニケーションはSlackさえあれば十分だと感じる。メールがいらない。Slackでのやりとりが他社とも一般的になってきたのが非常にありがたい。もうメールでの連絡には戻れないと感じている。
検討者へお勧めするポイント
ひとまず無料アカウントで使ってみるといいと思います。直感的かつスピーディーにコミュニケーションをとれることが実感できると思います。スタンプも色々あるので、返信の手間を省いてくれるのがありがたいです。