非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
チャットもリモート会議もできる万能ツール
ビジネスチャットで利用
良いポイント
優れている点
★部門やプロジェクトやイベント、愛好会などグループ内でのやり取りならどんなものにでも活用できる。
・あらゆるファイルの共有が可能。
・単なるチャットだけにとどまらず、リモート会議でも普通に利用できる。特に画面共有とそこでのファイル共有は他リモートツールより使える!
・過去や別スレッドへのリンクが貼れるので、引用や備忘録に使える。
改善してほしいポイント
・スレッドが立ちすぎて、以前の会話がどこでなされてたかわからなくなる。
スレッドごとにタイトルなどをつけることができれば、もっと簡単に検索できるようになると思う。
・複数名の人を入れたスレッドの検索が面倒。アカウント表示をもっと簡略化やアイコンのみに表示変更できれば探しやすくなる。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
リモートワークが増え、社員だけでなく社外の人とのデジタル上でのやり取りが増えたので、エビデンスが残ることが非常に良い。
言った言わないやファイル暗号化のパスがわからないなどの問題が無くなった点はとても助かっています。
検討者へお勧めするポイント
機能や汎用性が高い分価格も高いので、SFDC利用中や取引先とのやり取りで必須など、Slackを選ぶことで価格以上のメリットがあれば選択していいかと思います。