非公開ユーザー
情報通信・インターネット|人事・教育職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
社内コミュニケーション活性化に最適!
ビジネスチャットで利用
良いポイント
slackの良い点はなんといっても「とっつきやすさ」です。LINEと同じような感覚で使え、オープンチャンネルとプライベートチャンネルを使い分けることもできます。
これによって業務的な会話だけでなく、「ランチのおすすめ!」や「猫を可愛がるチャンネル」など、他愛もない会話が生まれやすく、社内の部署を超えたコミュニケーションの活性化が起こっています。
PC、スマートフォン共にUIが優れており、扱いやすい点も高評価です。
絵文字がとても可愛いのと、自分で追加することができるのも個人的にかなり推しポイントです!
改善してほしいポイント
チャンネルを「スター付き」や「カテゴリ」に分けることが出来るのは良いのですが、その中で順番を並び替えることができないのが不便に感じています。
五十音ではなく、優先度順に並び替えることが出来ると嬉しいです!
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
リモートワーク下での情報共有がとても円滑になったと感じています。
他のチャットツールに比べて、何かを発信することがとても気軽で、ある種メモ書きのように活用している方もいらっしゃいます。
メンションしなければ通知がいかないというのが、使い勝手が良く、業務の緊急度に応じて、メンションやスレッドなど使い分けることができます。