非公開ユーザー
情報通信・インターネット|人事・教育職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
投稿日:
ビジネスコミュニケーションの必須ツール
ビジネスチャットで利用
良いポイント
使い方は大きく分けてDMとチャンネルがあり、チャンネルはそこに属するメンバー全員が見れる機能である。このチャンネルでメンションをすることで、適切な人に指示を出せる同時に、関係者にも内容が共有される。関係者もスタンプ機能でリアクションを取ることができる。
組織全体に情報を流して相互コミュニケーションを気軽にとれるという点で、従来のメールとは異なる使い勝手の良いツールである。
改善してほしいポイント
コミュニケーションツールであるため仕方ないが、必要な情報がどうしても流れやすい。マークを付けておく機能はあるものの、あくまでも補助的であるため、別管理が必要になることが多い。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
組織の活性化に大きく役立った。メールではToとCcを吟味して送信ボタンを押すために心理的ハードルが高かったが、slackではチャンネルに絵文字やスタンプも含めて気軽に投稿ができる。
続きを開く