非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|100-300人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
投稿日:
チャットツールのデファクトスタンダード
ビジネスチャットで利用
良いポイント
機能や出来ることが多い。通知の設定やリマインド等柔軟に色々設定できる。チャットは読んでも流れてしまうのがデメリットだが、個々のメッセージに対して、個別にリマインド時間が設定できるのは大きい。自分はあまり詳しくないが、GoogleやMicrosoft等色々なツールと連携もできるし、コマンドで入力でも色々できるようである。スタンプの種類も多く、コミュニケーション手段として役立てることができる(一人複数個スタンプできるのは地味に良い)。
改善してほしいポイント
メッセージの検索のし易さをもっと簡単にすること。現状でも問題ないが、少し調べたりすることもあるので、検索時にヘルプウィンドウが表示されたりすると良いのかもしれない。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
直接話す必要のないコミュニケーションの短時間化ができたと思う。情報の共有も楽に行えるようになった。今の会社ではないが、社内だけでなく、顧客ともslackでやり取りすることもあり、非常に便利。メールは正直必要ないと思う。
続きを開く