非公開ユーザー
株式会社カネコ|機械器具|開発|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
業務を行う上で欠かせないツールです。
ビジネスチャットで利用
良いポイント
画面の視認性がとても良いと思います。
(過去にTeamsを使っていましたが、フォントや配色が目に優しいと感じます)
また、スレッドへの返信をよく使うのですが後からでも確認しやすいです。
あと、地味に重要かと思いますが、利用してから1度もサービス停止の憂き目に遭遇していないので
よいなと感じます。(使いたいときに限って、サービスが停止することはあるあるです)
改善してほしいポイント
添付ファイルのプレビューの操作がもう一つかと思います。
できれば、ファイルのダブルクリックで直接アプリケーションが開くとよいなと思います。
あとは、コミュニケーションマークのバリエーションを充実させてほしいです。
(この点については、Teamsのほうが上かなと感じます。)
また、未読か既読か時々わからないことがあるので、それが改善するとよりよくなるかと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
在宅勤務・外出しているメンバーとのやり取りはもちろん、出社しているメンバーとのやり取り(直接話すほどでもないような場合)や離席中の伝言など、有効に活用できていると思います。
また、情報を伝えるのに特定の人だけではなく、複数人に一度に伝達できるので発信する側の負担は減ります。
ただし、Slackのみでことを済ませようとするケースもあるので、そこは直接会話する場合と、Slackを使う場合のバランスをとって使っていかないといけないなと感じます。