非公開ユーザー
情報通信・インターネット|社内情報システム(CIO・マネージャ)|1000人以上|ユーザー(利用者)
メール文化から開放されコミュニケーションが活発になった
ビジネスチャットで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
最初の導入時には使い方に手間取ったが、いざ使い始めるとチーム内でのコミュニケーションがメールからSlackに簡単に移行でき、メールのように大量のメールに埋もれて探すのに手間取ったり、形式張ったコミュニケーションから少しライトな感じのコミュニケーションスタイルに変わっていくことが出来た。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
botなどプラスαの要素も組み入れてSlackを使う際に、その種類はとても充実しているが、使うための説明が少し不足している感があるので、動画などのTips的なものをまとめたコンテンツがあると、普通に使っている人が気付いていないSlackの良さをさらに広められると思います。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
メールが多すぎて見切れない、探すのが大変!!またメールで依頼されたタスクが漏れてしまったなどの課題に対して、Slack上でスレッドやハッシュタグ、各種プラグインの仕組みも活用することで、仕事のやり方が大幅に改善できてきてます。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
仕事をする人が不特定多数でなく、ある程度決まった範囲内でコミュニケーションする機会が多い人にはとても素晴らしい製品なので使ってみることをおすすめします。