非公開ユーザー
電気・電子機器|その他専門職|100-300人未満|ユーザー(利用者)
製品ごとのチャネルを作成して利用
ビジネスチャットで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
非常に使いやすいです。社内での情報共有はWikiを使うことが多かったのですが、Slackだと遠隔地の社員も含めてほどよく議論しあえるので便利だな、と感じています。コミュニケーションツールとしては、WikiとSkype等のチャットツールの間という感じです。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
弊社は製品が多く、製品ごとのチャネルを作成しているのですが、すべてのチャネルを表示するのにスクロールせねばならず、上に行って、下に行ってと表示させるのが面倒に感じるときがあります。可能であれば、チャネルをフォルダ分けして表示を絞れるとありがたいな、と思います。
また、チャネル内のスレッドでのやり取りはチャネル参加者全員には通知されない(スレッドのやり取りをしている人だけ)ので、全員に通知できると良いな、と感じます。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
導入前は各製品情報をメールでやり取りをしていました。それだと、中途入社の方は過去の情報をしることができません。Slackを利用することで、過去の内容もさかのぼれるし、メールのやり取りが減って仕事がしやすくなりました。