金田 良純
株式会社サーランド・アイエヌイー|機械器具|社内情報システム(開発・運用管理)|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
直感的に使えるIRCというイメージ
ビジネスチャットで利用
良いポイント
ちょっと古いたとえだが、IRCのようなイメージで、
当時のクライアントに慣れていたような人ならすぐに利用できるところがよい。
いっぽうで、特殊なコマンドを強制されることがなく、
一定の書式や画像・スタンプの利用が可能なので、
それほどコアな技術スタッフでなくても使いこなせる。
改善してほしいポイント
参加者やチャンネルが増えるにしたがって閲覧性が悪くなるところ。
なのでできるだけチャンネルの数を減らして運用している。
個人的にはチャンネルを縦串に統合して利用できるモードがあるといいのではないかと感じる。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
ネットを介してしかコミュニケーションをとれないことが多くなったため、
情報のやりとりをもっと気楽にできるように…と導入した。
チャットとしての機能性は申し分がなく、
クロスプラットフォーム対応でWebにも対応しているため、
従来のベンダークローズドなものに比べて発言の集約性が高まった。
連携ツールの開発も8割がた容易さが上がったと感じている。