非公開ユーザー
HRクラウド株式会社|人材|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
リモートワークが当たり前の現代において必須のプラットフォーム
ビジネスチャットで利用
良いポイント
一言で表すとすれば、仕事上のコミュニケーションに最適化された使いやすいUIと動作の軽さが魅力的。
業務上のコミュニケーションでは、ファイルの共有や状況の説明、飛び交う議論に適切に対応する必要がある。それらをわかりやすく実現できる機能が搭載されている。例えば他人のテキストを参照してきたり、メンションを付けてメンバーがコメントを見逃さないようにしたり、即座に画像をコピペしたり、専用のビデオミーティングを活用したりなど、ストレスフリーにコミュニケーションを行うことができる。
また、企業間でのコミュニケーション、共同プロジェクトなどにも利用できるのが便利。ワークスペースを新規で作成すれば既存のメールのやり取りに依存することなく、またプライベートで使用しているSNSメッセージ機能などを使用せずに仕事のやり取りができる。
改善してほしいポイント
自分だけなのかわからないが、Slackアプリケーションを起動したままPCをスリープ・再度起動したときに文字が入力できなくなることがある。
それ以外については現状追加してほしい機能が思いつかないほど、十分に設計されていると感じる。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
スピード感のあるコミュニケーションとプロジェクトの重要なタスクを逃さないノート的な役割で貢献している。導入前も似たようなコミュニケーションツールを使用していたので、会話における時間的短縮はあまり感じないが、少なくともメールなどでやり取りするよりは断然に早い。
またこういった業務上のコミュニケーションはフロー情報、つまり以前の話が流れていくのが性質であるが、それを補うために「ピン留め」や「関連ページ」、「ブックマーク」といった重要な情報を固定しておく機能がタスク漏れを防いでくれる。