非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
チャットコミュニケーションが楽しくなるビジネスチャットツール
ビジネスチャットで利用
良いポイント
業務中はPCでクライアントアプリを使ってコミュニケーションをとりつつ、PCを見ていない時はモバイルアプリで対応できるので、PJ進行が滞りなく捗るの通いです。
また、私自身Slackって人気って聞くけどどうなの?って思ってましたが、無料で始められるので、実際に使ってみて、操作性や使いやすさと体感できたのが良いです。
まとめると、
・Slackはクラウドサービスなのですぐ始められる
・無料からお試しで使用できる
・さまざまなデバイスに対応している
点が良いですね。
改善してほしいポイント
これは日本人向けだけにほしい機能かもしれませんが、相手の既読・未読を表示する機能を付けてもらえるとなお使いやすいです。欧米では、既読・未読は相手にプレッシャを与えるのでNGなのだとか聞きますが、日本向けにだけでも搭載してもらえると有り難いです。
また、アップロードされたファイルはどこからもダウンロード出来ますが、これがファイル持ちだし禁止を社内ルールなどに抵触するため、ファイルダウンロードについては、グローバルIPアドレスで制限するなどの機能があると良いと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
コロナ禍でテレワークが続く中、出社していれば気にとめないような、PJメンバとのコミュニケーションが少なくなり、コミュニケーション不足からのメンタル低下が問題となってました。
そこでSlackを導入し、チャットコミュニケーションでこの問題に対応しました。
言った、言わなかったといったことが、記録で残る点も良いです。
検討者へお勧めするポイント
まずは無料からトライアルして、合う、合わないを評価してみましょう!