非公開ユーザー
広告・販促|システム分析・設計|50-100人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
投稿日:
チャットだけではなくチームでの動きが見える
ビジネスチャットで利用
良いポイント
複数のチャンネルを設定して各チームに割り当ててます。他チームの動きが皆で見れるので、コミュニケーションや社内調整が容易になっています。チャットで個人、チーム全体ともに連絡をすることができる。また有給の時など、表示名を変更したりと、今の状況がわかりやすくできるため、情報共有がスムーズに行えます。
改善してほしいポイント
チャンネルが多くなったり、参加者が多くなると、チャット自体追うことが難しくなるので、過去自分に関する投稿をまとめるなど機能があると嬉しい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
テレワークも増え情報の共有に時間をかけずにスムーズにできる方法を探していましたが、Slackはエンジニアグループで利用していますが、情報共有の為だけの時間がなくなり、業務効率が格段に上がりました。
ファイルなどの保存期限もなく、見返しもいつでもできる面も使いやすくこちらも再送信の依頼などなくなり大変効率的です。
続きを開く