非公開ユーザー
情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
他サービスとの連携が強い
ビジネスチャットで利用
良いポイント
他サービスとの連携が強く、
「基本Slackを見ておけば使ってるサービスすべての通知が受け取れる」
といっても過言ではない。
社内コミュニケーションはもちろん
・社外とのやり取り
・Todo管理
・スケジュール管理
・メモ
等々使い方次第で色々なメリットが生まれるサービスです。
改善してほしいポイント
絵文字に関して、標準ででてくるように選べる数が現在3つだが、これを5つほどに増やしてほしい。
増やすことで喜怒哀楽+自己表現で様々なアクションをとることが出来るようになるので。
スラック内で電話する機能にZoomだけでなくGoogleMeetも使えるようになると
Meetをメインで使っている企業でもかなり活用の幅も広がるのではないかと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
通知がすべてSlackで受取ることが出来る、且つチャンネルが分かれて通知が来る。
これにより、見落としによるタスク漏れ、返信漏れが圧倒的に減りました。
通知についてはメッセージだけでなくTodo管理やGmail、スプレッドシート等もすべてSlackで通知を受けられるので
本当に管理も楽になりました。