非公開ユーザー
広告・販促|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
利用画像確認
投稿日:
慣れると情報のやり取りの効率はSlackが一番
ビジネスチャットで利用
良いポイント
連携できるアプリが多くある。BOX、Git、Googleカレンダー連携を多く利用するが全て連携が可能で一元管理ができる。様々なビジネスチャットを利用しているが、シンプルなUIが慣れると見やすく、一画面上の情報量も多く表示ができるので文字数が多いやり取りが多いので一番見やすいと感じてます。
改善してほしいポイント
UIがシンプルが故、ITリテラシーの高くない方にはどこから何をしたらよいか、何ができるのか分かりずらいという声が多いところです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
外部のプログラマーとのやり取りはSlackで統一してます。Gitと連携をしながらかなり細かいやり取りを行っています。メールでは考えられない量のやり取りが簡単にできるので仕事の精度は大きく上がりました。
また開発課題ごとにチャンネルをつくり、参加メンバーを変えることでSlack上でプロジェクト全体を管理ができていて統括責任者は全チャンネルを見ることで進捗を管理してます。
続きを開く