非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
システム開発企業には必須のツール
ビジネスチャットで利用
良いポイント
ビジネスチャットツールのみならず、他アプリやシステムとの連携、webミーティングにも使用することができるので、システム開発企業のコミュニケーションツールとしては必須と感じています。
改善してほしいポイント
通知を受け取る時間帯の設定など、チャットやWeb会議といった主要機能ではないところの内容がわかりにくいので、説明をつけてほしい。
誤った設定をすると適切に通知が来なくなったりするので、設定を変更するのが不安。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
業務内のコミュニケーションは、ほぼSlackで行っているので、コロナ渦に関わらずコミュニケーションの利便性向上ができている。
最近導入されたハドルミーティング(音声通話)によって、少し会話したい時に外のツールでWeb会議設定せずに会話することができている。余計な作業が減ったので若干ではあるが業務時間の短縮につかえている。
また、システム運用にてSlackにシステムの通知が来るような連携も可能なので、コミュニケーションだけでなく状況把握の迅速化もできるようになった。