非公開ユーザー
カイロスマーケティング株式会社|ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
在宅ベースの今のスタイルには必須のツール
ビジネスチャットで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・スタンプ機能
・ワークフロー
その理由
・スタンプ機能
文面のみのコニュニケーションで気軽に反応ができる、見れることはとても役立っています。
ボタン一つで多彩な種類+自身で作成したスタンプを選べることは、活用のハードルが下がるため、
会話への反応はもちろん、社内でのレビューやチェック依頼時のアクションとしても使います。
・ワークフロー
特定の投稿をコピペすると、どうしても紛失や改ざんが起こってしまうが、ワークフローを使うことで
テンプレートで気軽にアクセスできる点がとても便利です。
スプレッドシートと連携することで、情報を流さず蓄積ができることも魅力です。
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・ワークフローの投稿の修正機能
・ファイルアップ時の挿入部分反映機能
その理由
・ワークフロー投稿の修正機能
ワークフローを使って投稿した内容を修正・削除することができないため、
いつも他のチャットを打つときのように気軽に打って投稿に誤字脱字があった場合、
そのままずっと投稿が残ってしまう。
一部修正したときも、改めて再投稿をするしかない。
・ファイルアップ時の挿入部分反映機能
画像などをアップした際のプレビューが全てチャットの最下部に表示されるため、
文面中の画像を差し込む前提で、文章を書くと辻褄が合わない文章になってしまう。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
◯課題
・隣にいたら少し会話して完結したいコニュニケーションがオンラインだとできない
◯効果
・様々な機能によってオンライン上でのコミュニケーションのハードルが下がり、気軽にやり取りができている
課題に貢献した機能・ポイント
・DMでのメッセージ
チーム全体の場で言いにくいことも、DM機能で直接やりとりができる。
この機能のおかげで、直接話す環境と同じ環境ができ、コニュニケーションがしやすくなる。
・ハドルミーティング
ボタン一つで会話ができるため、オフラインで隣にいた人に軽く話しかけるがオンラインで再現できる。
文字での煩雑なやりとりも、この機能で気軽に話すことができて改善した。