生成AI機能
AIエージェントによる業務実行
自然言語指示を理解し、AIエージェントが各種SaaSやシステムを連携して業務を自動実行。
生成AI機能満足度
3.3
16
カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Slackの評判・口コミ 全2543件

time

Slackのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (392)
    • 非公開

      (1921)
    • 企業名のみ公開

      (230)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (178)
    • 飲食・宿泊

      (9)
    • サービス

      (108)
    • IT・広告・マスコミ

      (1604)
    • コンサル・会計・法務関連

      (69)
    • 人材

      (102)
    • 病院・福祉・介護

      (17)
    • 不動産

      (17)
    • 金融・保険

      (33)
    • 教育・学習

      (69)
    • 建設・建築

      (46)
    • 運輸

      (10)
    • 製造・機械

      (145)
    • 電気・ガス・水道

      (6)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (6)
    • 組合・団体・協会

      (19)
    • その他

      (67)
    • 不明

      (37)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2297)
    • 導入決定者

      (129)
    • IT管理者

      (107)
    • ビジネスパートナー

      (10)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

人材|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

コミュニケーションツールとして使いやすいです。

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

コミュニケーションツールとして直感的に使いやすく、覚える手間がありません。Google docsなど他のツールとの連携も簡単です。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

検索機能をもう少し強化してほしいです。自分ではやり取りした覚えがある内容も中々ヒットせず、苦労することがあります。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

いつでもどこでもコミュニケーションが取れ、あらゆるファイルを含め情報共有ができるので、即時性が高まりました。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|300-1000人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

他のアプリやサービスと連携できるのが最大のメリット

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

他の同種のサービスと比較して一番のポイントは外部のアプリやサービスと連携できることです。
自社サービスのみでクローズしないため、すでに導入済みのツールやサービスと連携することで、
ユーザの効率がさらに向上すると思います。

続きを開く

真野 勉

株式会社SUPER STUDIO|ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

IT開発企業の社内ツールとして便利

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

チャットツールは多く存在するがIT企業であればいろんなツールとの連携やタスク管理しやすく使いやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|会計・経理|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

慣れればとても良いツールらしい

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

PC・スマホの両方で使用できる。投稿後に内容を修正できるところが通常のチャットと違って良い。設定を自分好みに細かくカスタマイズできる。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(その他)|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

導入したことで、社員間のコミュニケーションコストが下がった

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

チャットで仕事ができるのが良い。今までチャットツールがなかった時は、直接話しかけるか、メールを送信するしかなかった。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産賃貸|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Webhookの使い勝手が良い

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

同一ワークスペース内であればコンタクト申請など行わなくても誰とでもダイレクトチャットがため、同種のチャットサービスより楽につかえる。
またWebhookの使い勝手が良く汎用的な通知ツールとしても利用できる。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすいようで使いにくい

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

外部企業とも連携ができ、PJ毎で管理ができるのでよい。また、Googleドライブとの連携により、やり取りがスムーズである。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使い勝手は抜群な反面、注意点も

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

メールよりも気軽、かつ迅速にコミュニケーションが取れる。
BotやAPIを使って、リマインドや通知を行う用途としても優秀なツール。

メンションを使って誰に対するメッセージなのかを強調することもでき、
GUIも使い勝手良くデザインされている。

PCだけでなくスマホアプリもあるので場所を問わずコミュニケーションを取ることが可能。

続きを開く

非公開ユーザー

不明|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすい

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

視覚的にメッセージが見やすく、スマホ、PCなどUI設計がよく使いやすいです。
社内コミュニケーションの活性化にも役立ち、スタンプも作成できる点は良いかと感じます。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

気軽に使える共有ツール

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

チーム内のコミュニケーションを行う際に、アカウントさえあれば利用可能なので、社内外問わず、情報共有するのに非常に便利と思う

続きを開く

ITreviewに参加しよう!