非公開ユーザー
その他|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
ビュー、ワークリスト、通知機能をもっと使いこなせたら◎
ワークフローシステム,文書管理システム,ローコード開発ツールで利用
良いポイント
導入から3年経過し、社内の業務がだいぶSDB移行してペーパーレス化・スピードアップしていると日々実感しています。
改善してほしいポイント
■ビューの表示条件で、
ログインユーザが設定した表示権限を与えたアカウント設定に対して
ツリーの上位にいるのか下位にいるのか等の設定が難しい点
(文書作成者の上司ならこのビューがみられる、のような設定をするには複雑なフィルタ定義が必要
・・実力不足でしょうか)
■申請ステータスをプロセス連動にしていると、ステータス変更時に通知したい場合の通知定義が利用不可なので
使えるようになってほしい
(現状プロセス定義で担当者への通知は可能だが、回付にかかわらない人への通知をしたければ
イベントハンドラの設定をしなければならない)
■ワークリストを積極的に利用している方から、
実施済の文書で表示有無を選べたり、自分に回付されている文書の中からワード検索したりしたいという意見がある
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
新しいお取引先の審査・登録業務が非常にスムーズになり、
お取引先情報を利用した他の申請に連携したりできて便利です。
連携して利用中のツール