カテゴリーレポート2025 Fall掲載中

SmartHR労務管理の評判・口コミ 全247件

time

SmartHR労務管理のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (29)
    • 非公開

      (200)
    • 企業名のみ公開

      (18)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (21)
    • 飲食・宿泊

      (5)
    • サービス

      (15)
    • IT・広告・マスコミ

      (136)
    • コンサル・会計・法務関連

      (6)
    • 人材

      (6)
    • 病院・福祉・介護

      (4)
    • 不動産

      (5)
    • 金融・保険

      (6)
    • 教育・学習

      (4)
    • 建設・建築

      (5)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (20)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (9)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (209)
    • 導入決定者

      (19)
    • IT管理者

      (17)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

幼児教室|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

とてもわかりやすく、素早く年末調整の対応ができます

労務管理システムで利用

良いポイント

SmartHRを利用していないときは、紙の対応をしていました。
間違えると面倒ですし社員が印鑑を忘れたなどで社内の対応も大変そうでした。
こちらでは間違えてももちろんデータ上で消してもう一度入力すれば問題ないですし、
とても便利です。

改善してほしいポイント

わかりづらいと思う機能はないです。
一点あるとしたら、タイムアウトするのが早すぎて、資料を準備していたらタイムアウトになりまた1からやり直しになる部分は改善してほしいです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

年末調整時の社員の工数の削減。
社内対応をしなければいけない社員の工数削減。
※年末の忙しいときに質問が飛び交っている状況がなくなった。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

非常に優れたUI/UX

労務管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

画面の構成がシンプルで非常に使いやすいです。また、画面表示にもたつきが無いため、ストレスを感じることなく操作・閲覧することができます。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

労務周りの効率化クラウドシステム

労務管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

今まで紙で提出をしてきた扶養手続きなどもWEB上で手続きが全て行うことができるようになった。また給与に関してもネットから確認ができるのでペーパーレスにつながっている。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|プログラミング・テスト|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

人事とのやりとりが激減

労務管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

給与明細の受け取りや住民票・マイナンバーの提出など人事関連のやりとりを電子化でき、状況の把握もWebサイト上で行えるため人事とのやりとりが激減しました。

続きを開く

motoki masaya

株式会社POL|情報通信・インターネット|開発|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

とても簡単に様々な申請を行うことが可能

労務管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

年末調整などとても面倒な作業をとても簡単に行うことができるのが魅力的。
また直感的に利用でいるようなUIになっているので、申請途中で迷うということがないので、とてもいいサービスだと感じている。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他情報システム関連職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ベンチャーの業界標準になりつつある

労務管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

各種申請がオンラインで対応することができます、入社前にマイナンバー含む申請を完了させることができるので、入社時に色々と持参したりすることがなくなりました。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

圧倒的に使いやすい決定版だと思います

労務管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

今まで紙でもらっていた給与明細、源泉徴収が、
WEBでいつでも確認できるようになった点。
また年末調整も複数の質問に回答するだけで完結するので非常に楽です。

続きを開く

菊池 俊平

Retty株式会社|情報通信・インターネット|製品企画|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

とても使いやすい人事労務管理ツール

労務管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

とても使いやすい人事・労務の管理ツールです。給料や社会保険周りの管理を、クラウド上で簡潔に、そして安全に行なえます。

続きを開く

酒井 大輔

株式会社Quesqu|その他金融|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社員管理に必須のツール

労務管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社員が入社、退社したさいにすべきことや提出すべき資料を作成することができるため、社労士の費用を削減できる。

続きを開く

赤穂 陽菜乃

株式会社SUPER STUDIO|情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

労務手続きがめちゃめちゃ便利に

労務管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

今まで労務周りの手続きの際は書類が沢山発生してしまい、大変でしたがこのサービスを導入してから労務管理がとても便利になりました。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!