非公開ユーザー
介護・福祉|その他一般職|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
労務管理
労務管理システム,マイナンバー管理システム,Web/電子給与明細システム,年末調整システムで利用
良いポイント
従業員の情報を一括管理できてとても便利です。入退社事の社会保険・雇用保険の申請書類も手間なく出力できます。年末調整もオンラインで完了できるのでとても便利です。
改善してほしいポイント
勤怠管理機能を統合したいのですが、有給の自動付与がまだできないとのことだったので改善されれば統合したいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
労務管理がスムーズになった。退職後の職員情報も閲覧できるので紙ベースで閲覧するに比べて時間削減できている。
検討者へお勧めするポイント
労務管理がSmartHRのみで完了するのでとても効率的です。入退社時の申請書類作成においては大幅に業務削減が可能です。
年末調整もオンラインで行え、給与明細も発行できるので紙面でのやり取りが無く経費削減にも効果的です。
続きを開く
非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
入社対応から給与明細、年末調整等が簡単にできる。見直しも楽。
労務管理システム,マイナンバー管理システム,Web/電子給与明細システム,年末調整システムで利用
良いポイント
事務手続き処理がSmartHR上で完結できます。
Excel等が不要なのはもちろん、メールでのやり取りも発生しないのでとても楽です。
個人的には、給与明細や過去の申請・手続き内容が、簡単に確認できて助かっています。
従来は、受け取ったメールにスターを付けたりして、検索しやすいようにしないといけなかったので。
改善してほしいポイント
ユーザ側ですが、記入内容に困ったことはないです。
分からなくて確認したとしても、次回以降どう書いたのか簡単に確認できるので、自分で完結できますし。
テンプレートが用意されているのでしょうか?事務側も使いやすいと聞いたことがあります。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
事務手続きが圧倒的に楽になったことです。
過去の給与明細なども、メールと違って検索する必要がないですし、簡単に確認できます。
内定を受諾した後、入社前からSmartHRへ情報入力していましたが、
UIもわかりやすく、これといって問合せすることもありませんでした。
検討者へお勧めするポイント
従業員30人未満の場合、無料プランもあるそうです。
続きを開く