非公開ユーザー
建築・鉱物・金属|社内情報システム(その他)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用
コスパの良さ・自動化機能など多彩な機能が便利
プロジェクト管理ツール,コラボレーションツール,タスク管理ツール/ToDo管理,業務可視化ツールで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・コストパフォーマンスが高い
・複数のスケジュールシートをまとめて表示できるレポート、ダッシュボード機能
・自動化機能で手間のかかる作業を合理化
その理由
・スマートシートは利用者すべてがユーザライセンスを必要とするライセンス形態ではなく、シートを作成したり書式設定を行うユーザのみライセンスユーザで、その他の閲覧のみ・行を追加して入力のみといったユーザは無料で使用できるのが特徴的です。そのため、運用ルールの整備は前提にはなりますが、ライセンスの必要なユーザを絞ることでコスパよく使用することが可能です
・複数のスケジュールシートがある場合に、「自分の担当タスクだけまとめて表示」や「進捗が赤信号のタスクだけをまとめて表示」などが可能。また、そういったまとめた表示(レポート)をさらにまとめるダッシュボードというポータル的な機能により、マネジメント層は基本ダッシュボードでサマリ確認を行える
・スケジュール管理は入力を促したり、ステータスを更新したり手間ですがそれを自動化機能で合理化できます
締切1日前に自動でステータス更新を促すリマインドメールを送信 等々
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・マスタ管理機能
・マスタを参照可能な列設定の追加
・日本語サポートの充実
その理由
・ユーザ管理(csv一括インポート)、グループ管理といった機能がありますが、機能がやや弱い印象です。
具体的には、ユーザインポートで姓名を一括更新できない、グループ管理でcsv一括インポートができない、グループを一括メンテする機能がない、その他 任意のマスタ(組織、カテゴリ等)を設定できない 等
・入力時に「担当組織」などを入力するケースが多いのですが、プルダウンメニューを設定することはできますが、全社統一のマスタから参照して入力といったことはできません。そのためプルダウンメニューに設定された項目のばらつきによりレポート集計時にうまく集計できないケースが多いため、特に以下の列設定が欲しい
①組織の入力列(マスタに設定した組織から検索できる)
②担当者の入力列(担当者の所属組織まで検索できる)
③業務カテゴリ等の入力列(標準的な業務をカテゴリ化し、選択できるようにしたい)
・サポート体制については目下強化中とのことですが、まだ日本語サポートが弱い点がありますので今後に期待しております
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
今まではGoogleスプレッドやEXCELでスケジュール管理していたが、
①見た目の整形に時間をかけて、肝心の内容に時間をかけられない
②保存したEXCELはバラバラな場所に保存されていて、探す手間があり、また別プロジェクトが始まった際に再利用もできない
③入力の手間・入力させる手間
などがあり、スケジュール管理していても精度が低かったり、管理されない状態になっていた
これらの問題をスマートシートで解決でき始めている
連携して利用中のツール
平松 直樹
OFFICIAL VENDERSmartsheet
弊社製品のご利用そしてレビュー、誠に有難うございます。 Smartsheetのご利用体系、レポート・ダッシュボード、自動化機能をご評価して頂き、大変嬉しく思います。 マネージメント層にもダッシュボードで全体像を見える化して頂けていることは光栄です。 改善ポイント、分かり辛い点に関しましては弊社開発チームにも共有します。 日本語サポートに関しましてはご不便お掛けしましたが、今後強化してまいります。 今後も引き続きお客様のご意見を反映して、より良いソリューションをご提供したいと思います。日本ユーザー様向けイベントで新機能の紹介、課題の解決法を共有してまいりますので是非ご参加ください。 引き続きご愛顧賜りますようよろしくお願い申し上げます。