
のピックアップレビュー
          
 
         
     
    
      
    
    
    
    
      
        非公開ユーザー
      
        
          ドローイングブックストア|情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
        
      
        企業所属 確認済
          利用画像確認
      
     
   
  
    
      操作性がいい
    
    
      プロジェクト管理ツール,タスク管理ツール/ToDo管理で利用
    
    
      良いポイント
      弊社は外部スタッフが多いためタスク管理ができるツールを探していましたが、Smartsheetは操作性がいいので導入を決定しました。テンプレートがあるので、ITリテラシーのないスタッフでも比較的に簡単に覚えることができました。
ツールバーはExcelライクなので、初めて操作するスタッフでも違和感を感じることはありません。フィルター項目は自由に設定できるので便利です。ステータスやコメントもフィルターの対象に加えることができるので、データ数が膨大になっても探しやすいです。
ソリューションセンターも便利です。弊社は頻繁にレポートを作成していますが、ソリューションセンターはレポートのテンプレートもあるので簡単に作成できます。
ささいなことかもしれませんが、ワンステップで機能が立ち上がるのも評価ポイントです。クラウドシステムですが、極めてローカルのソフトに近い操作性です。
     
    
        改善してほしいポイント
          特に改善点はないですが、オンラインチャットシステムがあれば、尚更便利になると思います。外部のSkypeでもいいので、クリックするだけで相手に繋がる仕組みを構築してほしいです。
        どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
          情報の共有が凄く楽になりました。弊社は出社が週に一度のスタッフが大半なので、情報の共有が大変でした。さほど重要でない情報であれば週に一度のミーティングで伝えたらいいですが、急ぎの仕事の場合はそんな余裕がありません。
Smartsheetを使えば外出先からでもタスクが解るので、仕事に漏れがなくなりました。
        検討者へお勧めするポイント
          ITリテラシーがないスタッフが多い会社におすすめします。ほぼローカルのソフトに近い感覚で操作ができるので、webシステムが苦手な人でも大丈夫です。
     
    
      閉じる
    
    
      
    
                
  
    
    
    
      
    
    
    
    
      
        非公開ユーザー
      
        
          会計、税務、法務、労務|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用
        
      
        企業所属 確認済
      
     
   
  
    
      タスク管理・プロジェクト管理を可視化ができます
    
    
      プロジェクト管理ツール,タスク管理ツール/ToDo管理で利用
    
    
      良いポイント
      ExcelのようなUIでタスク管理・プロジェクト管理ができます。
ブラウザ上で利用できるため、エクセル共有は不要です。
これまでExcelでのタスク・プロジェクト管理を行っていた人には馴染みやすいUIだと思います。
また、フォーム作成が非常に簡単にできます。
アンケートフォームやリクエストフォームなどを簡単に作成ができて公開できるのが良い点だと感じています。
     
    
        改善してほしいポイント
          Office Onlineのように常時共有、保存という形ではありません。
保存ボタンを押して、他に閲覧しているユーザーには数秒時間がかかった上で最新状態が表示される形です。
その仕様が慣れるまでは少し嫌だなと思うポイントだと思います。
        どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
          チームごとにバラバラだったタスク管理方法をテンプレートを導入することで統一できたこと。
マネージャー以上がチームごとのプロジェクト管理シートを閲覧できるようにしたことで全体の進捗確認が容易になったこと
        検討者へお勧めするポイント
          ExcelのようなUIでタスク管理・プロジェクト管理を行っている場合は検討の余地があると思います。
正直、ライセンス料は安く無いため他のブラウザベースのタスク管理ツールを利用されている場合にはそちらのほうが良いかもしれません。
     
    
      続きを開く
    
    
    
                
  
    
    
    
      
    
    
    
    
      
        非公開ユーザー
      
        
          食料品|製造・生産技術|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
        
      
        企業所属 確認済
      
     
   
  
    
      小規模から大規模プロジェクトまで
    
    
      プロジェクト管理ツールで利用
    
    
      良いポイント
      ガントチャートやグリッドを活用して作業の進行度やシート状の共同作業を実施できるので作業の効率化が格段に上がりました。資料の共有も速やかに行えるので進行もスムーズになりました。
     
    
        改善してほしいポイント
          シート状の共同作業は便利なのですが保存するタイミングが被ってしまったりすると一部データがとんでしまうことがあるのでシステムで改善できることがあればお願いしたいです。
        どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
          今まではメール等でデータの共有であったりを行っていましたが今は共システム上で確認することができ資料の共有も出来るので作業効率が格段に上がりました。
        検討者へお勧めするポイント
          プロジェクトを迅速に進めることが出来ます。資料の共有も素早く行えるので大変便利です。
     
    
      続きを開く
    
      連携して利用中のツール
      
    
    
                
  
    
    
    
      
    
    
    
    
      
        非公開ユーザー
      
        
          専門(建設・建築)|生産管理・工程管理|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
        
      
        企業所属 確認済
      
     
   
  
    
      エクセルライクで使いやすい・エクセルより高性能
    
    
      プロジェクト管理ツールで利用
    
    
      良いポイント
      優れている点・好きな機能
プロジェクト管理ツールをテンプレートから活用
・通常のエクセル等で管理していた工程表に出来高を表記できる機能が新しい視点。(ガントビュー)
これにより、工程ごとの出来高を表記できるようになった。
     
    
        改善してほしいポイント
          欲しい機能・分かりづらい点
・
・グリッドビューパソコン版でステータス毎に色をつけたところなどをモバイルで見た時に同様に色が変わるようにしてほしい。
その理由
・モバイルの画面も色々色がつく方が見やすいので。
        どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
          解決できた課題・具体的な効果
・今までプロジェクト管理では見れないことが見えるようになった
・進捗が出来高が見えることで、プロジェクト全体が見れる。
課題に貢献した機能・ポイント
・ダッシュボード機能
レポート機能もまとめてみやすい。
今プロジェクトでどんなことが起こっているのかが見れる。
情報を一元管理・整理できる。
ファイルも添付できる。
     
    
      続きを開く
    
      連携して利用中のツール
      
    
    
                
  
    
    
    
      
    
    
    
    
      
        非公開ユーザー
      
        
          その他|人事・教育職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
        
      
        企業所属 確認済
      
     
   
  
    
      プロジェクト申請トラッキングに使用
    
    
      プロジェクト管理ツール,タスク管理ツール/ToDo管理で利用
    
    
      良いポイント
      勤務先の本社が書類の承認や人材採用リクエストなどの管理のために導入をしたため、使用を開始しました。
良いポイントといえるかどうかわかりませんが、必要な情報に従って情報を入力してゆく仕組みになっているので、
メールなどで不足事項を後追いで確認する必要がないのだと思います。
     
    
        改善してほしいポイント
          申請者と受け取られた方だけのやりとりになっており、メールのようにコピー者を加えることができないので、進捗を関係者で同期して知らせることができないようです。
この部分は改善してもらいたいです。
        どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
          使用者としては問題解決といえるようなことはありません。
情報受け手ににとっては必要事項を盛り込めるので確認作業にとられる時間が削減されているのと、
リクエストが起こされた時期を管理できることで、対応忘れなどが無くなったのではないかと思われます。
     
    
      続きを開く
    
      連携して利用中のツール
      
    
    
                
  
    
    
    
      
    
    
    
    
      
        非公開ユーザー
      
        
          その他サービス|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)
        
      
        企業所属 確認済
      
     
   
  
    
      エクセル感覚で使える多機能なツール
    
    
      プロジェクト管理ツールで利用
    
    
      良いポイント
      表形式で入力でき、関数や条件付き書式も設定できるので、エクセル感覚で使用できます。さらに、表示形式をガントチャートやカレンダーに変更する・ワークフローを設定して通知を送る・各行にファイルを添付する、など、エクセルでは難しいことが簡単にできて便利です。
     
    
        改善してほしいポイント
          日本語でのサポートがなく、プラン変更の際に苦労しました。英語が苦手なので、日本語でサポートしていただけるととてもありがたいです。
        どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
          プロジェクトのタスクとスケジュール管理に使用しています。いままではエクセルを使用しており、タスク表とスケジュール(ガントチャート)それぞれ作成していましたが、Smartsheetでは両方を一気に作成することができ、とても生産性が上がりました。また、タスクの期限が過ぎたときに通知を送るなどのワークフローも設定でき、対応漏れ・遅れが減りました。
     
    
      続きを開く
    
    
      
    
                
  
    
    
    
      
    
    
    
    
      
        非公開ユーザー
      
        
          情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
        
      
        企業所属 確認済
      
     
   
  
    
      けして高機能ではないが汎用性が高いツール
    
    
      プロジェクト管理ツール,コラボレーションツールで利用
    
    
      良いポイント
      プロジェクト管理や工数管理に用いられている。
メールと連動させて承認プロセスをまわしたり、単純にプロジェクトの施策管理ツールとして活用したりしている。
けして高機能ではないし、実際使っていて歯がゆい思いをさせられることもなくはない。が、その汎用性の高さゆえ3年以上自分の組織てでは用いられている。
     
    
        改善してほしいポイント
          タスク管理ツールとして用いる場合、カートビューで有料アカウントユーザしかカラムを変更できない仕様が使い勝手を悪化させている。
        どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
          使い方が簡単なので、メンバー全員が入力するシートとして用いるなど、業務のプロセス化には一定貢献しているように思う。
     
    
      続きを開く
    
      連携して利用中のツール
      
    
      
    
                
  
    
    
    
      
    
    
    
    
      
        非公開ユーザー
      
        
          情報通信・インターネット|ITアーキテクト|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
        
      
        企業所属 確認済
      
     
   
  
    
      単機能でシンプルだが使いやすいガントチャートツール
    
    
      プロジェクト管理ツールで利用
    
    
      この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
      オンラインで複数人同時に編集しても問題ない快適な編集機能と、無料での人数制限のない共有設定が可能なところ。
直感的にガントチャートを作成できる部分。
     
    
        改善してほしいポイントは何でしょうか?
          大きい画面で表示する際に、拡大縮小をするのですが左側にあるヘッダ列を常に表示することができず、画面右側へスクロールして表示する際に左側が隠れてしまうケースがある。
また、印刷にも向いていない(そういうケースを想定したものではないとは思うが)
        どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
          個別の細かいチケットでの期日設定とは別で大まかなタスクのスケジュールを見る際に活用しました。他のツールとどうしても二重管理になりがちなガントチャートですが、手軽に作成できるためその負荷を最低限に済ませることができました。
     
    
      続きを開く
    
    
    
            
  
           
平松 直樹
OFFICIAL VENDERSmartsheet
弊社製品のご利用そしてレビュー、誠に有難うございます。 御社の業務効率化、可視化に貢献出来て、大変嬉しく思います。 改善点のオンラインチャット機能ですが、コメント機能以外に SlackやTeamsとの連携もあることはご存知でしょうか。 今後も引き続きお客様の声、フィードバックを反映していきたいと思います。 引き続きご愛顧賜りますようお願い申し上げます。