非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
投稿日:
コスト抑えて名刺管理
良いポイント
salesforceと連携できる名刺ツールです。
いくつか選択肢がある中で費用対効果という面で利用しています。
良い点としては、管理がsalesforce内で完結できる点があるかなと思います。
他社製品のようにリッチな別システムと連携する必要が無ければ問題なく利用できます。
名刺のOCR⇒salesforceへの登録、着信表示という機能は特に不満もなく利用できます
改善してほしいポイント
オプションでもいいので、携帯やGoogleの連絡先同期はして欲しいです。
あとは、白背景のの時の名刺の認識率が悪いという点も課題に感じます。
専用のOCR機を用意すれば解決するものの、登録用に別タブレットも必要になるので、ここは資産管理をうまくやる必要あるかなと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
営業が収集してきた名刺をsalesforce連携とpardot連携して、取引先責任者の作成を簡単にしたり、プロスペクト登録の手間を省けました。
名刺という事実に基づいて処理が行われるので、情報の正確さが担保できるのも大きいです。
続きを開く
連携して利用中のツール
落合 一輝
OFFICIAL VENDER株式会社サンブリッジ|マーケティング
いつもSmartViscaをご利用いただき誠にありがとうございます。 またご多忙のところ貴重なご意見をお寄せいただいたこと、重ねて御礼申し上げます。 貴社の顧客情報管理の効率化に貢献でき、嬉しく感じております。 「オプションでもいいので、携帯やGoogleの連絡先同期はして欲しいです。」と記載いただいている件で、 2021年のリニューアルにより、現在ご利用の環境であれば名刺データに基づく電話帳機能を標準機能でご利用いただけるようになりました。デバイスの電話帳に登録がなくても着信表示が可能になり、とても便利ですのでぜひご活用ください。 いただきました「改善してほしいポイント」につきましては、真摯に受け止め改善してまいります。 今後ともSmartViscaのご利用をよろしくお願いいたします。