非公開ユーザー
機械器具|保守・運用管理|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
投稿日:
名刺電子化アプリのリニューアル導入
良いポイント
リニューアルとなり導入には調整を含め時間を要したが、AIOCRにより納品速度が劇的に早くなった。また名刺へのライティングで読取不可となっていたものも精度が上がっている感触で、ヘビーユーザーからは「良くなった」の声がありました。
改善してほしいポイント
名刺読み取り時に、TEL・FAXの「‐」が消える。名刺情報を正しく読み取っていないともいえ、読取が早くても「‐」を手入力するのであれば自動化にはなっていない。現状は品質エクスキューズであっても改善すると更に良い商品になります。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
名刺情報の電子化工数の削減。
名刺情報をSalesforceに手作業で登録していたが、SmartVisca(従量課金版)を導入することで入力工数の削減を図った。
今回のリニューアル版では、前製品の最も改善して欲しいスピードが著しく向上し使い易くなった。
検討者へお勧めするポイント
当時は、salesforceのオブジェクト感覚で使い易いとして導入。
続きを開く
連携して利用中のツール
落合 一輝
OFFICIAL VENDER株式会社サンブリッジ|マーケティング
平素よりSmartViscaをご利用いただき誠にありがとうございます。 またリニューアル版SmartViscaをご利用いただく際の社内手続き、利用説明会の調整にご尽力いただきましたことについても重ねて御礼申し上げます。 名刺読み取りの速度、精度についてもご評価いただき、光栄に感じております。 いただきました改善点につきましても社内にて共有の上、改善方法を検討してまいります。 引き続きSmartViscaのご利用をよろしくお願いいたします。