中司 宏子
リョービMHIグラフィックテクノロジー株式会社|印刷|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
取引先責任者情報の更新として
名刺管理ソフトで利用
良いポイント
名刺をスキャン、撮影してから納品までの時間がバージョンアップにより早くなったため、日にちをあけることなく取引先責任者と関連付けができます。
改善してほしいポイント
SmartViscaタブにある名刺の一括登録ボタンの非表示設定ができるようになるといい。
数多くの名刺を取り込んだ際、このボタンをユーザーが押してしまい、名刺1件ごとに内容を確認しないまま取引先責任者への関連付けをおこなったため、取引先責任者の氏名が全く異なるものに変わってしまうことがありました。
使い方を説明しても定着が難しいため、現在はSmartViscaタブを非表示にして別オブジェクトで名刺を管理しています。
オペレーター校正を契約しているとはいえ、もう少し精度があがればいいなと思います。
漢字氏名の上にローマ字表記があるとそちらを氏名データとして納品されるので、取引先責任者に関連付けした際、氏名がローマ字に置き換わってしまう事例が多々あります。
メールアドレスの始めにある「email」もメールアドレスとして納品されることがあるため、AccountEngagementからメール送信の際、不達になる事例もあります。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
お客様の名刺を登録しているユーザーは、3分の2程度にとどまっています。
しかし、積極的に名刺を登録してくれるユーザーにより、取引先責任者の情報更新が進んでいると感じています。
私自身は、管理者としての設定はしていますが、いただいた名刺をシステムへ登録を許可されていないので利用感については感想が言えませんが、導入当初に比べて問合せがずいぶん減りました。
連携して利用中のツール
西川 英里
OFFICIAL VENDER株式会社サンブリッジ|カスタマーサクセス
いつもSmartViscaをご利用いただき、誠にありがとうございます。オペレーター校正につきましてご迷惑をおかけし、申し訳ございません。 >>>>>漢字氏名の上にローマ字表記があるとそちらを氏名データとして納品されるので、取引先責任者に関連付けした際、氏名がローマ字に置き換わってしまう事例が多々あります。 メールアドレスの始めにある「email」もメールアドレスとして納品されることがある →このようなケースであれば弊社サポートにご連絡いただければ、カウント対象外になるケースもございますので、今後出てきた際はお手数ですがサポートおよび担当営業にご連絡いただけますと幸いです。 SmartViscaタブの一括登録ボタンの非表示の件につきましては、社内にて共有し検討させていただきます。 引き続きSmartViscaのご利用をよろしくお願いいたします。