SocialDogの評判・口コミ 全55件

time

SocialDogのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (8)
    • 非公開

      (44)
    • 企業名のみ公開

      (3)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (8)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (4)
    • IT・広告・マスコミ

      (26)
    • コンサル・会計・法務関連

      (3)
    • 人材

      (1)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (5)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (4)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (43)
    • 導入決定者

      (9)
    • IT管理者

      (3)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

小学校・中学校・高校|その他専門職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Twitterの運用が楽にできるようになります。

ソーシャルリスニングツール,SNS管理ツールで利用

良いポイント

予約投稿や、フォロワーの増減、分析ツールなど、運用がうまくいっているのかどうかを判断するためのツールが揃っています。
また、余裕があるときに書き溜めて予約投稿をしておくことで、忙しい時でも常に投稿を途切れさせることなく投稿を続けることができます。

改善してほしいポイント

モバイルでログインしていると、レイアウトが崩れてしまうことがあります。
そのため、PCでログインをすればそういったことはないので、PCでのログインをおすすめ致します。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

Twitterでの投稿が半自動化することができ、Twitterにログインしなければならない場面が減り、閲覧者が多い時間帯に自動投稿できるようになりました。
また、休日、祝日などにも投稿を切らさずにいることができるため、無駄な休日業務をなくすことができます。

閉じる

非公開ユーザー

食料品|営業・販売・サービス職|50-100人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

Twitterマーケには絶対必要!

SNS管理ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・何と言ってもTwitterの投稿予約が便利
・分析機能も必要なものは揃っています。
その理由
・リアル投稿以外で、投稿予約機能を使うことで作業工数も減らせるし管理しやすい
・Twitter分析に必要なものは揃っていいるので、数値管理をする事には申し分ないです。

続きを開く

グエン アンミン

株式会社ワーク|自動車・輸送機器|広報・IR|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Twitter運用のみならベストだと思います。

SNS管理ツールで利用

良いポイント

SocialDogの最大のポイントはやはり分析ツールとして秀逸なところだと思います。
フォロワーや新規フォロワーを把握するだけでなく、エンゲージメント率やフォロワーの活動時間帯を把握するならこのツールはすごく便利だと思います。今まではTwitterのオフィシャルインサイトを使用していましたが、機関の指定など弱点が多く、そして見づらい。でもSocialDogは管理画面で簡単に把握できるのでありがたいです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|システム分析・設計|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

自動フォローがなくなってからは・・・

ソーシャルリスニングツール,SNS管理ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・自分がフォーカスしたいキーワードに引っかかるツイートを検知して通知してくれる。
・こちらがフォローしていても、フォローバックしていないユーザーなど、細かい条件で検索することが出来る。
・複数のアカウントを管理できる。
・フォロー解除を行ないすぎないよう、一定数を超えると警告を表示してくれる。

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Twitter運用には必須のツール

SNS管理ツールで利用

良いポイント

・誰にフォローされ、解除されたのか?を簡単に確認できる
・予約投稿が無料版でも10件までできる
・アクティブ、非アクティブユーザーを簡単に知ることができる

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

無料利用も可能でTwitterを本格運用するならおすすめです

SNS管理ツールで利用

良いポイント

無料では使える機能にかなり制限がありますが、それでも利用する価値は非常に高いツールです。
Twitterの予約投稿(無料プランでは10件)がとても便利で、予め用意しておいた投稿を配信したいタイミングでポストできます。
フォロワーの獲得や解除も詳細な状況把握ができます。
中でもキーワードモニター機能は、キーワードを指定しておくと関連する投稿を取得してく効率的な情報収集に欠かせません。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

予約投稿ができるので便利です。

SNS管理ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・予約投稿ができる

その理由
・特定の曜日に定期配信しているものがあるので、祝日などにあたっても予約配信によって休みの日でも配信ができます。
また配信忘れを防げるので便利だと思います。

続きを開く
ASANO Yukio

ASANO Yukio

個人事業者|情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Twitterを本格運用したい個人にも企業にもオススメなアプ

SNS管理ツールで利用

良いポイント

Twitter標準のアナリティクスにない、
フォロー、フォロワーの詳細な状況や
フォロー解除した人などが非常にわかりやすい。
有料プランなら更に詳細な分析やCSVでのデータダウンロードにも対応。
さらにTwitterではまだ一部のユーザーにしか開放されていない予約投稿も対応。
Twitterのための無料オプションパックみたいなイメージ。
UIが見やすいのも評価できる。
本格的にTwitterを運用したい個人ユーザーにも企業ユーザーにもオススメできる。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社こころ|情報通信・インターネット|ITアーキテクト|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Twitterの予約投稿が可能!告知したい日が休日でもOK!

SNS管理ツールで利用

良いポイント

◆優れている点
SNSの予約投稿が出来ないか、という事で探したのがこのツール。
使用してみると、管理画面が複雑で最初は「うーん、難しそう」という感じでした。

しかしながら、自分の目的の機能を絞って使ってみると
無料プランでも十分すぎるほどに利用が可能な画期的なツールでした。

セール開始日などが、休日だったり夜中だったりする告知の際
ツイートが予約投稿が出来るのはとても便利です!
投稿には絵文字の利用やURL(リンク)も貼れるため、通常の投稿どおりに作成できます。

また、フォロワーの中でフォロバ漏れしている人を一覧で見られたり
フォロバされていないユーザーのフォローを解除出来たりと
マーケティングの知識がなくても、普段からTwitterを利用している人なら
すぐに使いこなせる機能も多くあります。

非アクティブなユーザーまでわかるのは企業利用だけでなく
個人利用もしたいくらいです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

無料の範囲内で多くの情報が見れる

SNS管理ツールで利用

良いポイント

無料の範囲内の利用でしたが、ダッシュボードだけでもTwitterでどのようにフォロワーが上昇や減少したか、グラフ形式でわかりやすく誰でも簡単に把握出来ました。
連携もすぐ出来て、難しい操作は必要ありません。
また、フォロワーの属性も細かく細分化されており、実例としては
意外と外国の方からのフォロワーが多かった > 言語だけでなくイラスト付きのツイートを実施 > 更に外国の方からフォロワーが増加した! 等々、データに基づいて様々なヒントを得ることが出来ました。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!