非公開ユーザー
経営コンサルティング|経営・経営企画職|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用
SNS管理ツールで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
ツイッターでの運用では情報を発信することで見込み客を集めることをしています。その中でアカウントの価値の一つはフォロワー数の数だけではなくFF比率という要素でもあるといわれています。
このソーシャルドッグでは、とりあえずフォローはしてみたけれど、実際に運用されていなかったり、放置されているアカウントを見つけてフォローを外すことができるため、助かっています。
またどのようなユーザーがフォロー解除したかも把握できるため、どんなツイートが良い意味でも悪い意味でも影響があるのかが把握できるのがソーシャルドッグの良いところだと思います。
とくにPCに詳しくない担当にも運用をさせても問題もなく、UI的にも優れていると思います。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
現状でほしい機能についてはまかなえているかなと思います。あえて言うのであればメールでフォロー返ししていないユーザーが出てきますが、ツイッター運用においてフォロー返しを促すのは逆効果だと思うので訴求しないでほしいくらいです。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
ツイッター運用が楽しくなりました。様々なものが視覚化されたり、どんな投稿をしたら、誰がフォローを外したかなど純粋アプリではわからなかったものを把握できると、ツイートの質を改善できます。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
ツイッター管理では最も見やすく、欲しい情報を把握しやすいツールだと思います。