カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

SOLANOWAの評判・口コミ 全72件

time

SOLANOWAのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (0)
    • 非公開

      (65)
    • 企業名のみ公開

      (7)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (12)
    • 飲食・宿泊

      (3)
    • サービス

      (2)
    • IT・広告・マスコミ

      (8)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (4)
    • 病院・福祉・介護

      (3)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (8)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (2)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (18)
    • 電気・ガス・水道

      (5)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (3)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (26)
    • 導入決定者

      (23)
    • IT管理者

      (23)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

電気|広報・IR|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

編集する側のユーザビリティが高い

Web社内報で利用

良いポイント

記事作成時の挙動が非常に軽快で気持ちが良い。
センシティブな情報を扱う「一括ユーザー登録」でエラー等が起きたことがなく安心できる。

改善してほしいポイント

双方向コミュニケーションを充実させるため、ユーザーのマイページに直接リンク張れるようにしてほしい。現状は、コメントをした方しかプロフィールを見ることができないようになっているので。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

タイムリーな社内情報共有による、会社の動きの可視化。
社員の記憶の中にある当社の出来事や歩みの明文化。

閉じる

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

電気|広報・IR|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

発展中の社内報Saas

Web社内報で利用

良いポイント

自社エンジニアが日々開発改善しているというところが良い。つい先日までは「スマホ閲覧で、画像が小さくしか表示されない」という不満があったが、ある日「クリックで拡大」機能がついていることを確認。改善してほしいところなど、当社からも積極的に伝えたい。

続きを開く

非公開ユーザー

電気|人事・教育職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内報導入!

Web社内報で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・見やすい、操作しやすいインターフェース
・投稿された記事へのリアクションが簡単にできる
その理由
・ログインもSSO認証でパスワード管理不要、一般社員からの閲覧も余計な機能がなくシンプルで見やすい、操作説明がわざわざいらないインターフェースで、気軽に使うことができます。
・わざわざコメントするのもな…というときにリアクションをボタン1つで簡単にできます。ただ情報を発信して終わるのではなく、リアクションやコメントで反応できることで、相互のコミュニケーションツールとなります。

続きを開く

非公開ユーザー

医院・診療所|人事・教育職|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内エンゲージメントを高めるツール

Web社内報で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・バックオフィスのITに慣れた職員だけでなく、不慣れな現場職員でも投稿できる簡単な操作性
・承認機能でチェックも簡単
・コメントをつけるつけないなど内容に応じた設定ができて便利
・予約投稿機能で効果的な時間に投稿可能

続きを開く

非公開ユーザー

医院・診療所|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

コスパ良し・ラクラク運用

Web社内報で利用

良いポイント

コスパもよく、SAASなので、素早く導入・運用スタートできる。
管理画面は、必要最低限のシンプルな機能なので、高いITリテラシーを必要とせず、様々な層のスタッフが能動的に運用できる。
予約投稿や掲載終了期日の設定ができるので、職員のプライベートを邪魔することなく配信できる。
シンプルなデザインなので、会社それぞれの特徴を出しやすい。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

その他の化学工業|社内情報システム(その他)|300-1000人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルな操作感

Web社内報で利用

良いポイント

できることが限られている分シンプルでわかりやすく、投稿についても難しさは感じさせない作りでした。
専門的な知識がなくとも運用できる点はGood!

続きを開く

非公開ユーザー

日本カーソリューションズ株式会社|自動車・自転車|広報・IR|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

とても使いやすいです。

Web社内報で利用

良いポイント

画像の登録や、ファイルの添付や、文字の入力等スムーズで処理も早くてとても良いです。
画面の構成も見やすくて、使いやすいです。
マニュアルも充実しているので、助かります。
これから、様々な機能を使いこなせるようになりたいと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

銀行|広報・IR|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルな操作でテンプレもありがたい

Web社内報で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・記事作成のテンプレートの種類が充実している
その理由
・紙媒体からWEB媒体への切り替えを検討している。WEB記事作成の経験がなく、紙の誌面をどのように誌面に落とし込むかイメージがついていなかったが、テンプレートが数種類用意されているので比較的スムーズに紙からWEBへ移行できた。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

設備(建設・建築)|総務・庶務|1000人以上|IT管理者|契約タイプ トライアル

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

コストパフォーマンスが高い

Web社内報で利用

良いポイント

現在は料金体系が変更されているようですが、ユーザー数による課金がないため、非常にコストパフォーマンスが高いと感じました。
また、アプリ機能をオプションで付けたことで、スマホで気軽に社内報を閲覧できるのが良いです。業務用のPCを持たない社員がいるためアプリが活躍しそうです。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

食料品|経営・経営企画職|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

運用コスト削減

Web社内報で利用

良いポイント

アプリのトップページのカテゴリがすごくシンプル(カテゴリは4つのみ)なので、初めて使う側にとってはとてもわかりやすいと思いました。また、カテゴリ毎にフォルダを増やしていける点は、記事整理をするうえでとても重要だと思います。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!