Splashtop for CACHATTOクラウドパックの評判・口コミ 全18件

time

Splashtop for CACHATTOクラウドパックのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (0)
    • 非公開

      (16)
    • 企業名のみ公開

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (2)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (1)
    • IT・広告・マスコミ

      (5)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (1)
    • 病院・福祉・介護

      (1)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (2)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (3)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (2)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (9)
    • 導入決定者

      (3)
    • IT管理者

      (6)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

運輸|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

安全安心かつ簡単な在宅勤務

リモートアクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

導入が非常に簡単。
此度の感染拡大の影響を受けようやく在宅勤務を導入する運びとなったのだが、弊社は再雇用の高齢社員や、高卒~院卒まで社員の幅が広く、パソコンのスキルが非常にバラバラであり、会社のパソコンは情シスの我々が確認できるとしても、家に帰ってからちゃんと設定できるのか、という点がネックであった。
しかしながら実際は問い合わせがほとんどなく、パソコンが苦手な方でも難なく触れる直感的な操作が可能な遠隔ソフトとして優秀であると感じた。
使用者からすればファイルをローカルに落とせなかったり、画面キャプチャができなかったり、少し放置していると接続が切れたりという点はやや不満であったそうだが、情シスとしてはセキュリティ面も安心して導入することができた。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

最近は減ってきたが、朝9時や昼休み明けの13時は一斉に使用される方が多いからか、接続が不安定な時もあった。5月ごろは丸1日操作ができない日もあった。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

社員用PCをノートPCに移行した直後に今回のコロナウイルス感染拡大が起こり、在宅勤務は決定したものの社外に持ち出す規定の作成が終わっていなかった。社内データを家のパソコンで使用するのもネックであったのだが、このソフトを利用し会社のパソコンを自宅から遠隔することで解決した。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

パソコンの操作に慣れていない社員でも直感的に操作ができるサービスです。

閉じる

非公開ユーザー

岩井機械工業株式会社|その他製造業|保守・運用管理|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

新型コロナ対策での在宅勤務用に導入

リモートアクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

CACHATTOの高いセキュリティ機能を享受しつつ、画面レスポンスが良いリモートアクセスツールであるSplashtopを利用できる点です。
また、クラウドパックが用意されているので初期費用が抑えられ、導入、運用も非常に楽です。もっといいサービスが出た時にも乗換えやすい。
サポートに関しては、疑問点、不明点が出てきてもWeb問合せだけでなく、電話でもサポートを受けられるため早期に解決できました。

続きを開く
CACHATTO カスタマーサクセス担当

CACHATTO カスタマーサクセス担当

OFFICIAL VENDER

e-Janネットワークス株式会社|カスタマーサクセス担当

製品レビューをご投稿いただき誠にありがとうございます。 在宅勤務の用途でサービスをご活用いただき光栄です。 「改善してほしいポイント」として挙げていただいた Splashtop Streamer が自動的にログアウトしてしまう不具合につきましては、Splashtop Streamer for CACHATTO (Windows) V3.3.4.2 以降で解消しております。その節は大変ご迷惑をお掛けいたしました。 クラウドサーバーの自動バージョンアップについては、他のお客様からもご要望をいただいておりますので、対応を検討しております。 今後も引き続き製品のアップデート、サービスの安定稼働を実現してまいりますので、 Splashtop for CACHATTO のご利用を宜しくお願いいたします。

非公開ユーザー

株式会社サンワカンパニー|その他小売・卸売|社内情報システム(CIO・マネージャ)|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ユーザー教育無しBYODもセキュアに利用できるリモートソフト

リモートアクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

まず、設定さえしなければ使い方をユーザーが困らないのが助かりました。
緊急事態宣言で急遽導入を決めたのですが、Macで接続方法が分からないというユーザーが数人出ましたが、Windowsでは簡単な説明と資料だけで
全ユーザーが利用できました。

続きを開く

非公開ユーザー

その他の化学工業|生産管理・工程管理|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

magic connectより緊急移行

リモートアクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・アカウント管理が容易
・外部にいる人の端末用にパスワード付きのダウンロード
 サイトがある
・ユーザ側での設定を任せても安心
・セキュリティ面でも強そう

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

リモートワークの必須ソフト

リモートアクセスツールで利用

良いポイント

リモートワークで使用しています。
外出時に社内のpcにアクセスして作業を行えるので、接続先のpcのデータを利用でき接続してる側のpcにはデータを必要としない。そのため、データの漏洩などの心配も減りますし容量などを気にすることなく外出先で作業ができます。
もちろん、自宅からのリモートワークにも。

続きを開く
CACHATTO カスタマーサクセス担当

CACHATTO カスタマーサクセス担当

OFFICIAL VENDER

e-Janネットワークス株式会社|カスタマーサクセス担当

製品レビューをご投稿いただき誠にありがとうございます。 「改善してほしいポイント」として挙げていただいた点について、回答させていただきます。 接続先のPCの状況次第で接続できないことに関して、接続先のPCを遠隔で起動しアクセスする「Wake-on-LAN機能」で解決できる可能性がございます。この機能は接続先のPCから設定し、利用することができます。 大変お手数ではございますが、機能の設定等の詳細は、貴社のCACHATTO管理者様にお問い合わせください。 引き続き製品の改善やサービスの安定稼働を推進してまいります。 今後とも Splashtop for CACHATTOクラウドパックのご利用を宜しくお願いいたします。

非公開ユーザー

介護・福祉|総務・庶務|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

テレワーク作業以外にも使い道を見出しました!

リモートアクセスツールで利用

良いポイント

各社から数多く出ているテレワーク向けのプラットフォームとしての機能は十分に備わっています。
他社と比較して、描画のフレーム数が多いのか、サクサク、スムーズに画面が動く印象です。(職場のデスクで作業する感覚と大差ないです。)

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

安定して使用できます

リモートアクセスツールで利用

良いポイント

自宅から会社のパソコンにアクセスして問題なく使用できています。
コロナ禍では、アクセス数過多により、会社のPCを再起動しないとアクセスできなかったこともありましたが、
現状では問題なく利用できてます。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

安定して稼働しております

リモートアクセスツールで利用

良いポイント

弊社は Splash for CACHATTO クラウドをリモートワーク時の社内PCアクセスツールとして活用をはじめて2年立ちました。クラウドモデルなので CACHATTOサーバーもAWS上に配置され、かつ VPN接続でなくHTTPSプロトコルによるアクセスなのでセキュアな環境で社内にアクセスできることが最大の良い点です。また設定上V3からはローカル印刷の機能も追加されていますが、弊社では禁止することで 一切のデータの持出を許可しません。コロナ渦になるタイミングで導入したこともあり最初は個人端末でしたが、昨年末には会社支給端末に置き換えてそのタイミングでV3活用をしています。機能面としては、NVIDIAによる最適化とダブルモニターのサポートは大変助かっています。

続きを開く
  • 1
  • 2

ITreviewに参加しよう!