Splashtopの評判・口コミ 全61件

time

Splashtopのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (5)
    • 非公開

      (49)
    • 企業名のみ公開

      (7)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (10)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (7)
    • IT・広告・マスコミ

      (21)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (1)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (2)
    • 教育・学習

      (4)
    • 建設・建築

      (3)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (6)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (2)
    • その他

      (2)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (43)
    • 導入決定者

      (3)
    • IT管理者

      (14)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|システム分析・設計|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

リモートアクセス時の操作内容を動画に残すことができる

リモートアクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

トラブル時の業務をリモートセッション録画機能を使うことで録画できるので、トラブル対応後の作業の見直しに活用できます。また、動画はmp4ファイル形式で保存されるので、PCに標準でインストールされている動画再生ソフトで再生できるので安心です。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

録画時の動画のフォーマットを指定できるたり、フレームレートや動画の品質を調整できようになるといいですね。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

トラブル時の操作内容を録画できることで、業務経験の少ない新人担当者の教育用の資料として活用したりしています。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|総務・庶務|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

通信品質が高フレームレートなので操作ミスを減らせます

リモートアクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

お客様のお困りの際にリモート操作して解決しています。接続時のフレームレートが30FPSと高頻度に画面描写が更新されるので操作ミスの予防にも効果があると思います。スムーズに作業が終わるのでお客様に満足していただけます。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社外に持ち出せないシステムをお客様に利用してもらうために

リモートアクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

営業先で社内情報を確認してもらうために利用しています。社外に持ち歩けない情報を観てもらう機会が結構あるので、こちらのソフトから社内のシステムにアクセスするようにしています。直感的で分かりやすい操作画面なので、使い方を知らなくても操作できるので営業先の人に操作してもらうことができます。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

トラブル時に遠方まで足を運ばなくても良い

リモートアクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

遠隔地で発生したサーバシステムなどのトラブルに対応するときに、在宅時や社内から場所を問わずリモートアクセスすることができるので助かります。接続方法も単純な方法なのでスムーズに作業を行うことができます。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

テレワークで活用

リモートアクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Beforeコロナから在宅勤務で一部の社員が使用していましたが、リモート操作のみで運用できる業務については、快適に利用できました。
また、コロナ禍でテレワーク推進の際に、ライセンス解放していただけたのは非常に助かりました。

続きを開く

非公開ユーザー

その他教室・スクール|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ トライアル

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

安定性高く機能十分

リモートアクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

クラウド版を利用したが、サーバの安定性が高く認証サーバとの接続が切れる、といったことはなかった。リモート接続ソフトとして必要な機能は十分に有しており、特にマルチディスプレイに対応している点が業務上ありがたいと感じた。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|社内情報システム(開発・運用管理)|20-50人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

セキュリティ面が強いリモートソフト

リモートアクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社内外サーバーへのアクセス時に個人PC、タブレットなどから接続する必要がある際にもセキュリティがしっかりしているので安心して使用できる。
色合いなどの確認が必要な作業の時も解像度が高めなので利用可能。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|社内情報システム(その他)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ トライアル

企業所属 確認済
投稿日:

リモート操作ツールとしては十分。

リモートアクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

インストール方法や操作方法も簡単。
for Businessではシステム管理者側で2段階認証の強制や、コピペの共有不可、リモート操作側での印刷不可等の設定も可能。セキュリティにも配慮できる。

続きを開く

太田 廣典

宮城ドローンスクール|その他教室・スクール|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

比較的老舗のリモートデスクトップ

リモートアクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

比較的セキュアに接続するためのオプションが用意されている。接続動作も比較的安定しており、安心して使うことができるソフトだと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

リモートアクセスで効率的な働き方へ

リモートアクセスツールで利用

良いポイント

個人利用版から、雇用保険法、育児介護休業法の法律改正のため、社内でのテレワーク導入として、試験導入しました

優れている点・好きな機能
・個人利用版では、リモート先のPCにて、2画面でのディスプレイをつかっていても、1回1回画面を切り替える必要があるが、Business版は2画面を同時表示が可能
・他の同様に機能の製品と比較して、ランニングコストがやすい
・認証アプリが利用できます
・Business 版なので当然ですが、各グループにより、詳細なアクセス権(ファイルのダウンロードやコピーペースト)が制御できるため、利用部門の状況により、調整ができる
・同一のネットワークに存在する他のリモートコンピュータから該当のPCをウエイクアップさせることができる
そのため、外出先や、他拠点から自分のPCにアクセスしたいが、スリープになってしまってアクセスできなくても、スリープ解除ができる。当社、社内デジタルサイネージ用途で常に起動しているPCがあるため、このPCを起点とできるため、利用していない際には、自分のリモート先PCをスリープさせておくことができる

続きを開く

ITreviewに参加しよう!