森本 浩司
株式会社西村屋フードコネクト|食堂・レストラン|会計・経理|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
ワークフローシステムで利用
良いポイント
テンプレートがない分、使い始めるまでに設定が必要なため、難易度は高目かと思います。Office文書からの文書レイアウトの作成も簡単なため、既に自社で使っているフォーマットをそのまま文書レイアウトとして使うこともできますし、既存のフォーマットがない場合もOffice文書で簡単に文書レイアウトをつくることができます。
申請フローの設定も、実際の書類の流れをイメージしてつくるとつくりやすいです。
文書テンプレートも申請フローも自由につくれるので、事務手続の届出書類から決済が必要な文書までフォーマットがあればいいなと思うものはすべてStyleflowに落としこめそうです。
マニュアルも充実していますが、ボリュームたっぷりなので探しきれないことも多く、わからないことはサポート窓口で相談するのが早いです。サポート体制も充実しているように思います。
改善してほしいポイント
テンプレートがない分、自社で元々使っている文書フォーマットがあればテンプレートが増えますが、文書フォーマットがなかったものについてまでは用途が広がっていきにくい気がします。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
従来、物品購入の稟議なども決まったフォーマットがなく、また申請の方法もメールや紙での提出など多岐にわたっており、それらを一元管理するために導入をしました。
Styleflowは初期費用、ランニングともに安価な割に、機能も充実していますし、書類関係をStyleflowのシステムの中で管理できるようになりました。書類ごとにフォーマットも統一できて見やすくなったと思います。
検討者へお勧めするポイント
社内稟議書類のフォーマットがあるが、まだ紙で管理しているものが多い会社にはおすすめできるかと思います。
TDCソフト株式会社
OFFICIAL VENDERTDCソフト株式会社|Styleflow担当
レビューをご投稿いただきまして誠にありがとうございます。 Office文書からの文書レイアウトの作成が簡単かつサポート体制が充実しているとのお声を頂き、大変嬉しく存じます。 今回いただきました書類フォーマットのテンプレートについては社内に共有し検討させていただきます。 貴重なご要望をいただきまして、ありがとうございました。 その他、ご要望や不明点がございましたら、お気軽にご連絡ください。 今後ともStyleflowをよろしくお願いいたします。