カテゴリーレポート2025 Fall掲載中

Symantec Endpoint Protectionの評判・口コミ 全187件

time

Symantec Endpoint Protectionのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (17)
    • 非公開

      (157)
    • 企業名のみ公開

      (13)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (18)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (5)
    • IT・広告・マスコミ

      (90)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (3)
    • 病院・福祉・介護

      (3)
    • 不動産

      (6)
    • 金融・保険

      (2)
    • 教育・学習

      (5)
    • 建設・建築

      (4)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (37)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (2)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (5)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (124)
    • 導入決定者

      (9)
    • IT管理者

      (49)
    • ビジネスパートナー

      (5)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

プラスチック製品|社内情報システム(その他)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

エンドポイントの機能は果たしている

セキュリティソフトで利用

良いポイント

使いにくいと思ったことは無い
動きが重いと思ったことは無い

総じて、いい意味で稼働に問題ないと思っている。

改善してほしいポイント

・資本が変わったことで、入り口がbroardcomとなり、会話が通じにくいときがあった
・私が知らないのだと思うが、サーバーコンソール画面でクライアントの情報をcsvなどで
アウトプットしたいが出来ない。
・クライアントにインストールをするたびライセンス使用が増える仕組みだが、PC入れ替えなどで
前に使用していたPCのクライアントを削除しないとライセンスどんどん消化してしまう。
・インストーラのファイルが大きい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

会社PCを個人使用している者がいた時に、アラートを検知した。
(ダウンロードした実行ファイルを実行した時にウイルスがあったものと思われる。
 ユーザーはPCを私的利用をしようとしていたところだった)
(インストールはそもそも管理者権限を持たないとインストールは実行できないが、
 実施しようとするユーザーが稀に存在する。それをピックアップ出来た)

検討者へお勧めするポイント

外資のソフトを利用する際はベンダーがしっかり仕事をするところと契約をする方が良いと強く感じた

閉じる

非公開ユーザー

機械器具|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

実績のあるソフトであり、動作自体は手堅い。

セキュリティソフトで利用

良いポイント

定番のパターンマッチングでの検出も行ってくれるが、SONARという振る舞い検知とされる機能により発見される検知ファイルが数日後にウイルス判定されることもあり、怪しいものをみつける機能は果たしてそうではある。管理サーバーより、全台のPCにLiveUpdateを行った後に全件スキャンを行うということを簡単に行うことができます。PCが管理している全件のファイルを検索する機能がないセキュリティソフトもあるので重宝します。あと、新しいソフトの導入にもSEPに対応しているかと聞くとだいたい検証されており、動作させるための除外設定の入れ方を教えてもらえたりするのも歴史あるソフトのおかげな面もあります。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社ファイブ|ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

他社比較において優位性がなくなってきた

セキュリティソフト,ファイアウォール機器,IDS/IPSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Symantec社の製品は業界のリーダーを歩いてきたものであり、Endpoint Protectionについては一日の長があると思われる。またManagement機能を使えば、全体のダッシュボード的コンソールから統合管理が可能なので、端末分散も含め、管理しやすい。

続きを開く

佐藤 絢弥

株式会社ラック|情報通信・インターネット|ITコンサルタント|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Symantec Endpoint Protection

セキュリティソフト,ファイアウォール機器,IDS/IPSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

定期的にウィルススキャンを実行し、ディスク(ファイル)のみならず、メモリの振る舞いからもリスクを検討する点。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|生産管理・工程管理|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

総合的なセキュリティソフト

セキュリティソフト,ファイアウォール機器,IDS/IPSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

他社製品に比べ多くの機能が搭載されている総合的なセキュリティソフト。
セキュリティはこのソフトが入っていれば、おおよその心配はなくなる。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|組み込みソフトウェア開発(設計/プログラミング)|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ユーザー側では簡単。ただし激重

セキュリティソフト,ファイアウォール機器,IDS/IPSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

セキュリティ設定や、スケジュール、アップデートなどを管理者側ですべて管理、設定できるのでユーザー側はほとんど操作なく高いセキュリティ機能を有することができる。またアンインストールなども制限できるので、ユーザーの勝手な変更等を抑制できる。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|デザイン・クリエイティブ職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

サイバーセキュリティ対策といえばこれ

セキュリティソフト,ファイアウォール機器,IDS/IPSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

実績に裏打ちされた定評あるセキュリティが良いポイントです。従業員が闇雲に不審なサイトにアクセスすることを防止して、健全なデジタル推進を可能としています。

続きを開く

非公開ユーザー

病院|社内情報システム(CIO・マネージャ)|1000人以上|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

アンチウイルスソフトの定番

セキュリティソフト,ファイアウォール機器,IDS/IPSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

オフィスのPC環境でも問題なく稼働し、安定的な検出ができていると判断している。問い合わせに対するサポート対応もストレスなく行えている。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

定番中の定番の

セキュリティソフト,ファイアウォール機器,IDS/IPSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

1製品の中で多くの機能が詰め込んであり、総合的なセキュリティソフトです。
クライアントのセキュリティはこれ1本でおおよそのことは出来ています。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

定番のウィルス対策ソフト

セキュリティソフト,ファイアウォール機器,IDS/IPSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

歴史のあるソフトで、実績・使いやすさは十分です。定義ファイルの手動更新も可能で、クローズドネットワークでも使用できます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!