非公開ユーザー
印刷|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
投稿日:
ライトには使えないが、本腰を入れて取り組むにはうってつけ
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
他者サービスと比べて、どうしても利用料金が高くなってしまうのがネックではあるが、
ツールとして使うだけでなく、プロとしての仕事を受けられるのが強み。
しっかりコンサルしていただけ、改善の方策を一緒に考えてもらえたり効果測定にも協力してもらえる。もらえるアドバイスは自社の人材育成にもつながることを考えれば十分に費用以上の価値は見いだせる。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
ちょっとした施策を打つ(その後のマーケティングにも関連しづらい)場合、
一部のサービスだけ(メール配信からのアンケートなど)でも費用がそれなりに掛かるため、場合によって他社サービスも使い分けなければいけない。
費用を低く抑えたい場合のプランも見直していただきたい。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
量こそ膨大だが確度が全く分からない状態の顧客リストから、顧客の状況把握ができ、顧客のレベルに合わせた提案施策を積極的に打てるようになった。
続きを開く