Synergy!の連携サービス
動画配信システム
ヘルプデスクツール
-
Re:lationは、メール・Twitter・LINEなどの複数の問い合わせ窓口を一元管理し、チームで管理・共有することで、これまで属人化していた問合せ対応を可視化し、対応状況や業務負荷を把握することで、対応漏れや二重返信のミスを防ぎ、効率的に対応を行うことを可能にします。 メールはどんな職種であっても業種であっても業務上必ず使いますが、一日の中でその対応時間は意外と長く、ミスやトラブルが起きやすいものです。個人宛に来たメールは個人が管理し、対応するしかありませんし、うまく整理できる人、できない人でその対応品質はバラバラになります。 メールをチームで共有することで、ブラックボックス化した問い合わせを見える化し、業務負担やそれぞれの対応状況も把握することができます。また返信のうまい人の文章をテンプレートにして共有することで、品質も効率も上がり、チーム全体のレベルアップを図ることができます。 インターネット環境とモバイル端末やPCがあればすぐに使えるクラウドサービスなので、離れた拠点間での利用や、在宅やリモート勤務での利用も可能で、いつでもどこでも同じ画面を見ながら情報共有が可能になります。社員間でやりとりできるコメント機能や、Slackへの通知機能も備えています。 Twitter・LINE・チャットなどの新しいチャネルを使いたいけれど、管理が大変そう…という場合でも、Re:lationなら一元管理ができるため、二重・三重の管理の手間なく、他のメールと同じように対応ができます。 このように、さまざまな問い合わせの課題に向き合い、解決できるソリューションとなっています。
タグマネジメントツール
-
Google Tag Manager(グーグルタグマネージャー)とは、Webサイトやモバイルアプリへ埋め込むタグ(トラッキング コードなどの抜粋)を管理し、簡単に更新できるアクセス解析・アトリビューションツールです。 Google Tag ManagerのタグをWebサイトに埋め込み、広告媒体や計測ツールのタグをGoogle Tag Managerの管理画面に登録すると、WebサイトのHTMLの変更を行わずに、タグの追加・変更などが行えます。Google Tag ManagerはWebサイトをもつ企業の多くで導入され、スポーツ、アパレル、金融、保険、人材、旅行など、あらゆる業界で利用されています。
アクセス解析ツール
-
Google Analytics(グーグルアナリティクス)とは、Webページの実用的なデータ解析を行うためのアクセス解析・アトリビューションツールです。具体的には、Webサイトに設置したタグにより取得される情報に基づき、ユーザー単位での「セッション数」「ページビュー数」「滞在時間」「各ページの離脱率」などを確認できます。また、誰でもGoogle Analyticsについて学ぶ機会を得られるよう、Googleは無料のオンラインコースを提供しています。 Google AnalyticsはWebサイトをもつ企業の多くで導入され、スポーツ、アパレル、金融、保険、人材、旅行など、あらゆる業界で利用されています。
無料プランあり
Web接客ツール
-
Sprocket(スプロケット)は、MA・CDP・BIなどの機能を併せ持つ、複数のプロダクトからなるCX改善プラットフォームです。データから顧客理解を深め、顧客一人ひとりに合わせたコミュニケーションを取ることで、CXの全体最適を実現します。 顧客接点の全体最適化ニーズに応えるプラットフォームとPDCAサイクルを確実に回すための伴走支援をセットで提供することで、企業固有の課題に向き合い、成果創出にコミットします。 これまで、導入実績は400社以上、ECだけでなく、銀行、証券、保険などの金融機関をはじめ、多くの企業に採用されています。
カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 Good Response
CDPツール
デジタルギフト
-
「giftee for Business」は、導入実績No.1の法人向けにデジタルギフト活用したサービスです。 金融・保険、不動産、自動車、人材、ゲーム業界や企業の従業員への福利厚生など、業界を問わず法人のあらゆるニーズに対応しています。 「giftee for Business」を活用いただくことで、資料請求やアンケートの謝礼、来店促進、SNSを活用した販促キャンペーンなど、お客様へのインセンティブとして、デジタルギフトを活用いただけます。 デジタルギフトはコンビニ商品やカフェチケットなど、少額から高価格帯まで幅広い価格帯の豊富なラインナップから指定することが可能です。 デジタルギフトはURLで納品するため在庫管理が不要で、配送費・人件費のコスト削減が可能なほか、メールやWEBサイト、SNS、アプリ上など様々な手段で配布でき、お客様のお手元に届くまでのリードタイム短縮にもつながります。また、少額インセンティブ設定が可能なため、同じ予算内で当選者数を増やすなど、柔軟な設計によりキャンペーンや施策の参加者数の最大化を図ることができます。
DWH(データウェアハウス)
eKYCサービス
-
KYC as a Service「TRUSTDOCK」が提供している、日本で唯一のデジタル身分証アプリとe-KYC/本人確認APIサービスでは、犯罪収益移転防止法をはじめ、携帯電話不正利用防止法、古物営業法、労働者派遣法、出会い系サイト規制法、民泊新法など、各種法律に準拠したKYCをAPI組み込みのみで実現します。 これにより、サービス事業者は本人確認用の管理画面の開発や、オペレータの採用・教育、24時間体制でのシフト管理を行うことなく、低コストで本人確認を行うことが可能です。 また、オンラインで会員登録を行うあらゆるIDサービスやプラットフォーム、または既存で顧客DBがある事業者なら、業態や規模の大小を問わずご利用可能です。事業者のサービスIDをお持ちの個人の方の「本人性の証明」を、システムにAPIを組み込むだけで、フルデジタル且つ法律に準拠した形でご提供します。 独立したさまざまなAPI群を用意しているため、新規アカウント開設時だけでなく、不正検知時の取引時確認、定期的な顧客確認、休眠口座からのアクティベートなど、事業者様の業務フローに合わせて、必要なタイミングで必要なAPIを実行できます。 そして、犯収法改正にあわせて、郵送不要でネット完結の本人確認を実現するeKYC専用ソフトウェアである、デジタル身分証アプリ「TRUSTDOCK」では、施行規則六条一項「ホ/ヘ/ト/チ」をはじめ、公的個人認証による「ワ」など、あらゆる本人確認手段を内包した身分証専用のアプリであり、「運転免許証/運転経歴証明書/パスポート/マイナンバーカード/住基カード/在留カード/特別永住者証明書」など幅広い本人確認書類に対応している唯一のデジタル身分証アプリです。 さらには、さまざまなベリフィケーターとAPI連携することで、デジタル身分証アプリはKYC流通のハブとして、ダッシュボードとして、オンラインの身元確認を簡便にしていきます。 デジタル身分証アプリとセキュアにAPI連携するKYCプラットフォームとして、国内外を問わず、広くデジタルアイデンティティ基盤の構築を行い、社会に貢献していきます。
ノーコードWebデータベース
スマホアプリ開発ツール
-
Yappliはモバイルテクノロジーで企業の課題解決を行うクラウド型のアプリ開発プラットフォームです。アプリの開発・運用・分析がワンストップで行え、専門チームによるサポートでアプリの成功確率を高めます。導入企業は300社を超え、店舗やECの販促支援、社内やBtoBでの利用、メディアや学校法人まで幅広い業界の課題解決に活用されています。 《4つの特徴》 スピード開発: iOSとAndroidのネイティブアプリをプログラミング不要で素早く開発 カンタン運用:誰でも直感的に操作できる管理画面・分析機能も提供 進化:新機能の追加やOSのバージョンアップをクラウドから提供 成長支援:充実のサポート体制でアプリの成長支援にコミット
iPaaS
ECサイト構築サービス
-
■EC-CUBEは15年以上の歴史を持つ日本発のロングセラーカート ☆新サービスが登場 大規模EC向け 構築・運用サービス【EC-CUBE Enterprise(イーシーキューブ エンタープライズ)】 EC-CUBEの高いカスタイマイズ性はそのままに、高セキュリティ、高機能、高可用性を実現。業界/業態に特化した機能を組み込み可能なイーシーキューブ社専用サービスです。 EC-CUBEは、中規模から数億円の大規模まで、個性的なショップが全国に35,000店舗以上。さらに月商1,000万円以上で利用されているカートシステムNo.1の実績 ※ オープンソース「EC-CUBE」は今年で19年目を迎えます、永らく多くのお客様にご利用いただき、商品や販売方法にこだわりをもった個性的なショップが全国に35,000店舗以上存在しています。 こだわりと愛を持ってネットショップを育てていけるEC-CUBEをぜひご検討ください。 ※ECマーケティング株式会社が行ったネットショップ動向調査において「月商1,000万円以上で利用されているカートシステム」利用数にてNo.1を獲得。
-
BtoC向けECサイト構築プラットフォーム「ecbeing」 ネット通販・ECサイト【15年連続シェアNo.1*】 大手・中堅企業ECサイト構築実績 ”1,600サイト超" ■ ecbeingが選ばれる5つの理由 [1]1,600サイト導入で培った充実・使いやすいプラットフォーム [2]最新トレンド・ニーズに合わせた高い拡張性 [3]24時間365日監視体制 強固なセキュリティ環境 & 専用のセキュリティルーム [4]国内最大のリソース 開発500人以上、マーケ支援200人以上 [5]売上UPさせるマーケティング支援&運用支援サービス * 「2021年ECサイト構築パッケージソリューション市場占有率調査」(出典:富士キメラ総研社)
カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 Good Response
ITreviewに参加しよう!