非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
投稿日:
IT資産管理目的で導入
良いポイント
・IT資産管理が目的で導入したが、ソフトウェア管理もありデバイス管理や365管理機能もオプションで付けることが出来、多面的な資産管理環境を構築することが出来る
・システムのアップデートも比較的多くある(年5~6回)が、アップデートも簡易にできて負担にならない
・導入検討時にネックであった外部環境にある資産に対しても、外部サーバを立てることで、情報収集が可能となり、精度の高い資産管理環境を構築できた
改善してほしいポイント
特にないが、敢えて言うなら納品時の紙ベースのマニュアルや化粧箱が立派すぎて、格納する場所に困っています。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
良いポイントにも記載したが、社外環境(顧客環境)下で利用している端末が数多くあり、それらの資産管理をどのようにするかが問題であったが、外部接続用サーバを構築することで、精度が高くリアルタイムな資産管理環境を構築することができた
続きを開く