吉田 和貴
日本電気計器検定所|組合・団体・協会|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
慣れ親しんだUIとコストパフォーマンスの良さに満足しています
良いポイント
SS1のインターフェースは慣れ親しんだExcelのようなスプレッドシート方式が採用され、とりあえず右クリックしておけば、その場で操作できるメニューが表示される設計が非常に良いです。資産を管理するユーザーへの教育訓練時間の大幅な削減ができました。また管理クライアントの他に、ブラウザで表示できるログレポート機能が別で用意されているのが使い勝手が良いと思います。管理クライアントをインストールするほどでもないにせよ、ビュワーとして情報を取りたい(取らせたい)ユーザーにログレポートだけのアカウントを配布することで、余計な編集機能を見せることなくSS1の情報を有効活用できます。
さらにバージョン番号が変わって基本機能が増えるようなアップデートがあったとしても無料でアップデートできるコストパフォーマンスの良さも満足しています。機能が多すぎて、まだまだ100%使いこなすところまでいっていませんが、弊所には無くてはならないツールとして定着しつつあります。
改善してほしいポイント
出来れば、項目の変更ができると良いと思います。例えば、弊所のような株式会社ではない組織だと、様々な用語が微妙に違ったりする部分を説明することが多いです。支店を支社にしたい。部門を室部署にしたい。Windows11のシステムをみるとコンピュータ名ではなくてデバイス名になってる。この部分が柔軟に変更できると、更にユーザーへの教育時間が削減できると思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
Excelファイルで手作業で年1回行っていたPCの棚卸を完全自動化、頻繁化することができました。シャドウITデバイスの接続に対する啓蒙活動にも使用され、職員全体のITリテラシー向上にもつながっています。また業務システムのWindows10や11のアップデートを合わせることによる、業務アプリの動作確認作業の効率化にもつながっています。
検討者へお勧めするポイント
UIの良さとコストパフォーマンスの良さはお勧めできます。
今後、MS365との連携などが予定されている聞いていますので、発展性もあるのではないでしょうか。