非公開ユーザー
専門学校|社内情報システム(その他)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
投稿日:
ネットワーク上のIT資産管理ソフトとして費用対効果が良いです
良いポイント
基本セットにおいて、ネットワーク上に存在するIT資産を管理できるだけでなく、
オプションを増やす事によりレポート作成や、AD連携、USB制限やインストール制限など、
色々な事が出来るので、安価に初めて少しづつ機能を増やしていける為、
自社の状況に合わせて必要な機能を積み上げていけるという意味でも費用対効果を見込みやすく、
且つ元々のライセンス費用も他社製品よりも安く設定されているので、
おすすめなソフトになります。
改善してほしいポイント
後からエージェントをリモートで入れようとした時に、クライアントPCの
WIndowsの設定状況の問題なのか、うまくインストールできないケースがたまにあるため、
この辺りをもう少し強化してもらえるとありがたいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
資産管理におけるクライアントPCの状況把握が容易になり、クライアントPC側で何か問題が発生したときの
解決時間が圧倒的に早くなりました。
検討者へお勧めするポイント
先に書いた通り、まず自社の資産管理状況を把握した上で、何が必要かを検討して導入すると費用対効果が
良いと思います。
続きを開く