非公開ユーザー
自動車・自転車|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
運用担当者に寄り添った資産管理システム
良いポイント
優れている点・好きな機能
・リモートコントロール機能
他社製品と比べかなり安定的に遠隔操作が可能だと感じる。リモートされる側の画面に、操作者の名前や設定したコメントを付箋のように出せるのなど、細かい点で配慮が行き届いており非常に使いやすい。
・ログ収集機能
収集したログの検索条件が豊富であり、尚且つ検索結果画面がExcelのような見た目なため非常に見やすく、エクスポートする上でも管理しやすい。
・WSUS連携機能その理由
運用都合上ドメイン参加でなくWORKGROUPE環境で運用しなければならないため、Windows10&WSUSサーバの管理に及び腰となっていたが、SS1とWSUS連携機能を使用することで安定的に運用出来ている。ポリシーや更新プログラム管理画面においても分かりやすい設計になっており非常に使いやすい。
総評としては、IT資産管理システムとして多種多様な機能を保持している中でも、細かい点で運用する人間への配慮や、ちょっと使いやすいプチ機能が多く存在し、とても重宝しております。
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・PC運用におけるポリシー設定
勤務時間の設定を行うことで、勤務時間を逸脱した場合のPC使用を制御、ポップアップ注意、使用許可申請(簡易ワークフロー)等ができるようになる。本機能に関連する設定が、複数画面に分かれており設定方法が難解な部分がある。また弊社の場合、部門グループごとに勤務体系が異なるため、部門ごとに勤務時間やポリシー設定できるとより使いやすいと感じた。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
PC調達形態や調達時期がバラバラになっていたPC500台に関して、正常に設定登録することで月次で行っている棚卸業務の工数が抑えられました。また弊社の場合、全国40拠点で日々500名規模の人員がPCを使用しておりますが、リモート接続を活用することでユーザーと同じ画面をみて問題解決を行えるため、1~2名のシステム管理者でヘルプデスク業務を回すことが可能になりました。