非公開ユーザー
設備(建設・建築)|社内情報システム(その他)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
管理者に優しいIT資産管理システム
良いポイント
・Excelライクな管理画面、直感的なUI
特にメニュー画面の表示形式を複数パターンから選べる点やお気に入りメニューで登録しておくことで
速やかに使用機会の高いメニューに素早くアクセスすることができる点
・PC電源稼働状況ログの収集による労務管理
PCログオン/ログオフ状況が収集できるため、社員の働き方がより視覚的な情報となって得られるようになった。
終業時刻30分前に社員へ帰宅を促すメッセージを自動表示することにより仕事の区切りを明示することにより
社員が早く帰宅する意識が浸透してきている。
改善してほしいポイント
・端末の利用状況によってPC使用状況ログが一部抜け落ちたログが収集される場合や
ログが収集できない端末があり、サポートセンターに問合せのうえプログラムの仕様上の問題であった。
速やかに回答/対応を案内頂けたが追加でバッチ適用やエージェント再インストールの追加作業が発生したので
バージョンアップに期待します。
・管理者通知機能について
LINEやSlackとのアラート通知などに対応しているが法人利用のため「LINEWORKS」での各種通知が
可能となれば管理者にとって利便性が大きく向上すると感じる。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
・ヘルプデスク業務効率化
今までは同一ネットワーク内の端末に標準リモートデスクトップ機能でヘルプデスク対応していたが
業種柄、現場事務所等の社外ネットワーク環境に端末がある場合が多く電話越しにヘルプデスク対応しており
効率が悪かったがiRemote機能の活用により遠隔地へ足を運ぶことなくヘルプデスク業務が実施できるようになった。
・メールPPAP対策
メールのPPAP対策として収集したメール送受信ログより
特定の条件のメール(大容量ファイルを圧縮ファイルにて送信している社員)を検索することが容易なため
運用ルールの浸透具合の把握や見直しに貢献している。