非公開ユーザー
電気・電子機器|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
費用対効果の高い資産管理ツール
良いポイント
優れている点・好きな機能
・ソフトウェアライセンス管理機能のおかげで、実際にインストールされているソフトウェアが吸い上げられるので、
実数が把握できる。結果、ライセンス違反を防げている。
・クライアント端末のBitlookerの暗号キーの表示ができるため、問い合わせサポートが楽になった
・WSUSと親和性が高く、Windows10の大型アップデート、Office2019以降のアップデートを含めて
SS1で一元管理できるため、運用負荷が軽減される
・リモート操作機能のおかげで他拠点ユーザーのサポートが効率よくできるようになった
その理由
・開発元が利用者の声集めて、その声を整理して機能追加や強化してくえるため、運用に使える機能が多い
・サポートがしっかりしており、機能の使い方だけではなく、運用方法の提案もしてくれる
・どうしても使い方の分からない機能は、勉強会を開いてくれることがある。利用者側に立った姿勢に
感謝している。
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・レスポンスは悪くないが、全体的にもう少しテンポ良く利用できるようなると助かります。
・管理画面での利用者別の権限設定が複雑で、表示させたデータが表示できないことがある。
・AD連携機能を使用してPCの使用者や部門を自動設定しているが、設定内容にもう少し融通が効くと使いやすくなる
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・利用者からのPCおよびソフトウェアトラブル時、導入前は現場まで脚を運ぶ必要があったが、SS1導入後は自席から
サポート可能となり、現場に向かう往復時間が節約できるようになった。
課題に貢献した機能・ポイント
・Windows10 大型アップデートの配信をWSUSでは行えないため、DVDでの配布も考えたが、SS1を利用すると
PC指定して順次アップデートできるため、計画的にアップデート作業が進められた。また拠点に配信用PCを
設定することでWANの帯域圧迫も防げるため大変助かった。
検討者へお勧めするポイント
サポートがとてもしっかりしており、多くの機能がありますが無駄なく利用できます。