非公開ユーザー
食料品・酒屋|社内情報システム(その他)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
資産管理として十分な機能があります
良いポイント
・Excelで管理の場合、情報更新が手間であり、更新頻度がすくなるが、
SS1の場合、インストールされたソフトウェアやセキュリティアップデート情報が自動収集され更新の手間が省ける。
・ユーザーが勝手にインストールするソフトウェアのインストール禁止や情報告知などで使用されているソフトウェアの管理が一元化かつ容易になること
・ファイルが行方不明になったときなどに操作ログを追うことにより何が発生したかの原因を追究することができること
・Windowsのリモートデスクトップ接続より使いやすいリモート接続機能。
改善してほしいポイント
・リモート接続機能使用時の画面サイズを自由に変更できるようにしてほしい。
画面サイズが異なる端末から操作すると適切な大きさの画面に変更できない不便があります。
ボタン一つで現在の管理端末の画面サイズに合わせる機能があると助かります。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
多数保有するPC資産の管理の手間がExcel管理より容易になったこと。
メールやWEB接続などの操作ログが収集できることにより、これまでPCを個別に調査して対応した時間が大幅に削減できた。
ソフトウェアの管理機能により許可していないソフトウェアをインストールされることを防ぐことや勝手にインストールされたソフトウェアを検知することにより、なぜそのソフトウェアをインストールしたかなどのヒアリングをすることができる。今まではだいぶ時間がかかってから知ることとなり、使用すべきソフトウェアがおざなりになっていたなどの対策が必要となっていた。