良いポイント
当社では以前はビックデータをEXCELからピボット変換しグラフ作成していましたが、数十万行もあるEXCELは動作が遅くEXCEL操作に膨大な時間をかけていました。その点Tableau Serverは一度Server上にワークブックを作成させ、そこに反映させる元データを読み込ませたら、すぐに反映されます。元データさえ更新・追加すればそれがワークブックに即座に反映されるので、日々変動するようなデータの集計・分析もあっという間です。各自で自由に様々な切り口でデータ分析が出来、そこにかかる時間はほんの数秒です。EXCEL操作に費やしていた時間を削減でき、データ集計・分析はTableauで瞬時で行えるので、その分の時間を原因や課題検討など人間でしか考えることが出来ない作業に充てることが出来ます。データの集計・表示などはTableau Serverを使って効率的に行えます。
改善してほしいポイント
元データ(EXCEL)からTableau Server上のワークブックに読み込ませて反映するときに、EXCEL上の数値と文字列の違いがきちんとTableau Serverへ反映されないことが多く、Tableau Server上文字列⇔数値の返還を行うことが多々ありました。きちんと文字列と数値の違いまで反映の上読み込んで欲しいです。
またTableau自体が頻繁にバージョンアップされ、基本的には旧式のものから新しいものへのバージョンアップはすべて引き継がれるのですが、バージョンアップの際に一部計算式や数式を引き継いでくれなくてそこは人力で修正せざるを得ませんでした。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
これまでデータ分析は、数十万行もある重いEXCEL操作に多くの時間を費やし、そのデータから得られる問題点や原因の検討などには時間をかけられていませんでした。単純なEXCELでの作業だけをやっていたと感じております。
それがTableau Serverを導入したらデータ集計や分析は数秒で出来るので、そのデータから得られる問題点や原因の検討などに多くの時間をかけることができ、これが本来人間が頭を使って行うべき作業だと思います。Tableau Serverのおかげで機械的なデータ集計・図示までを効率的に行い、問題点や原因の検討などは我々担当者で自社サービスの課題や問題点のより深い追及をすることが出来ました。
またあらかじめDashboard上にグラフ・図表を作成しておけば、元データソース(EXCEL)を更新するだけで売上高やお客さまからの評価など日々変化する数字をタイムリーにDashboard上に反映してくれ、社内でも全社員での数字共有にも大変貢献してくれました。
検討者へお勧めするポイント
ビックデータを集計・図示し、様々な切り口からデータ分析・原因の検討を行うのに、非常に役に立つBIツールです。また類似製品と比べても機能のわりに価格は高額ではありませんでした。