非公開ユーザー
機械器具|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
各期のミッション管理に使用しています。
タレントマネジメントシステム,人事評価システム,モチベーション管理システムで利用
良いポイント
社員のミッションや評価の統合を、以前はNotes上で行っていました。
3年くらい前からタレントパレットに切り替えて運用しています。
期初にその期のミッションの合意、先期のミッションに対する評価、業務を行う中での各自の活動についての想いや自己改革についてのコメント入力、上司の評価などを一元化し、査定にもそれらデータを活用しています。
また弊社は全国規模で拠点を設けており、日々関わらない社員の顔や名前も知ることがないのですが、各自のスキルや取得資格などの情報もカルテのような運用ができるので、普段メールやオンラインでしか接触のない相手のことを知ることにもつながっていると思います。社員のミッションや活動、評価、どんな人かを知るための情報を一元化できたことは、管理工数削減にもつながって良いツールと思います。
改善してほしいポイント
項目の作り方は弊社側の問題かもしれませんが、計算式を使用したい査定資料などとシステムの統合ができるといいなと思いました。一部Excel管理している部分とタレントパレットが一緒になると、もっと管理工数削減や効率化に繋がると思いました。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
Notesで運用していたころ、社内でしか自分の評価のための資料作成や報告作成もできず、それをオフィス内でまわりの目を気にしながら作成したり、残業管理が厳しい中ではゆっくり作ることもできなかった社員も少なくないと思います。
今は働く環境が多岐にわたることや、タレントパレットの社員向けフォームもかなり余裕をもって公開できるようになり、各自がしっかりと自分を見つめなおし、自分の評価のための準備を行うことができたと思います。結果、その後の上司との評価面談の品質も向上していると感じています。