非公開ユーザー
油脂加工・洗剤・塗料|プロジェクトマネージャ|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用
使いこなせれば強力なタレントマネジメントのツールになります
良いポイント
・IT管理者であればデータの見せ方については表作成、グラフ作成、ダッシュボード作成など自由度高く表示できます。データのヘッダーを変更なども細かくできます。
・権限設定も複数の機能を組み合わせればかなり細かく設定する事ができます。組織のリーダーサブリーダーだけでなく、組織に紐づかない職種別・本部別のHRBPの権限設定など。
・ユーザーレポートをExcel, PDF形式で作成でき、タレントパレットに登録されている情報を元に後継者候補を数クリックで抽出できます。
・毎月バージョンアップされて見栄えがよくなったり、AIによる人材配置シミュレーションや離職予兆分析も標準搭載されるなど魅力的機能が追加されます。
・サポート体制が手厚いです。日々のコミュニティラウンジ、チャットサポート、個別の相談会の開催など
改善してほしいポイント
・オプションが高いので簡単に手が出せません、更に毎年値上げされます。毎月や単年のオプション料金を引き上げるのではなく、ユーザーが長期利用する事での利益を想定した値段設定にした方が、ユーザー側はオプション契約の参入しやすく結果として利益が出ると思います。サブスクと同じで一度入ったオプションを解約する事はなかなかないので。
・ダッシュボードのグラフ作成においてもう少しユーザー側で書式設定したいです。Excel程とは言わないですが、スキル機能であればある形式のグラフ作成が出来るが、モニタリングでグラフ作成すると出来ないなどの機能別のグラフ化の仕様も統一して頂けると助かります。
・他ERPとの連携性をもっと楽にしてほしいです。例えば指定のフォルダに該当フォーマットのファイルを定期的にアップロードするだけで連携してくれるなど。今はAPIやアップローダーツールをそれぞれ自動化する必要があり、個別での設定が大変で網羅出来ていないので毎月の更新が大変です。
・仕様変更をもっと柔軟に対応頂けたらと思います。クラウドシステムなので個社要望にどこまでこたえるかは難しいと思いますが。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
・データ一元管理により、人事データはタレントパレットを見るだけで良くなり、各従業員・部所長・人事担当の負担軽減
・従業員情報の情報提供依頼が来た際に人事部によるデータ提供ではなくタレントパレットを案内するだけで良くなり、定常のやり取りを削減
・従来はExcelで個別管理していた情報をシステム管理できるようになった
・従業員のコミュニケーション促進