非公開ユーザー
医院・診療所|人事・教育職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)
潜在能力の高さが魅力
良いポイント
タレントパレットは他のタレントマネジメントシステムと異なり、はじめからマーティング視点で作成されているため、非常に分析機能やダッシュボード機能が充実している。
自由度も非常に高く、自身で任意に作成した項目について、ただデータを貯めるだけではなく、「属性×任意で作成した項目」というかたちで分析やダッシュボード化でき、自社(自部門)で独自のKPIとして利用できる。
当社のような他店舗展開をしている企業にとっては、社員の異動検討にかなりの時間を要するが、タレントパレットの「拠点マップ」を使用すると店舗から社員の自宅までの距離(時間)をランキング順で表示をしてくれる。
更に、属性情報も加えてダッシュボード化できるため、移動距離(時間)、等級、勤続年数、組織滞留年数などを考慮に入れた異動を行うことができ移動業務の高度化に非常に貢献している。
改善してほしいポイント
ダッシュボード機能について、一部、自動更新ができないものがあるため、すべて自動更新ができるようにして頂けると非常に良いと思います。
また、ダッシュボードの作成について、マニュアルのようなものがあるといいと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
当社では店舗責任者が異動を検討しているが、自身の店舗が所属するエリア以外の情報が入手できないため、非常に異動業務に時間を要していたが、「拠点マップ」を利用し、全社員の店舗から社員の自宅までの距離(時間)をランキング順で表示できるようになったことにより、異動候補者の抽出に要する作業時間の大幅な削減に繋がった。
また、移動距離(時間)の他に、等級、勤続年数、組織滞留年数なども表示されているため、どのレベルの社員を異動させるのがよいか(等級、勤続年数)、成長のために誰を異動させるか(組織滞留年数)など、これまでと違った視点で異動業務を検討することができるようになり、異動業務の高度化に繋がっている。